![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80310095/rectangle_large_type_2_3509c1032cc302cd8a88dab74b9a8c75.png?width=1200)
「ありのままの自分」
こんにちは。
ヨガノヒのKatsuraです。
今日は「ありのままの自分」について
のシェアです。
「ありのままの自分を受け入れよう」
「ありのままの自分を認めよう」
とてもよくいう言葉です。
最初は「ありのままって何?」
って思うかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80310088/picture_pc_f64227a6a5c9ade3fb0dbf864e5f2107.png?width=1200)
あなたは、
パートナーや友人、もしくは親から、
「あなたはさ、
今よりもう少し痩せて、
あと少し広い視野をもてて、
さらに優しい気持ちを持てたら、
魅了的だと思うよ」
と言われるのと、
「今のありのままのあなたが、
素敵だよ。」
と言われるの、どちらがいいですか?
きっとほとんどの方が、
「今のありのままのあなたが素敵だよ」
と言われたいと思うんです。
そう、これを自分自身にも言ってあげる、
そういうことなんだと
私は思っています。
私の子供が小さい時に、
「ベビーマッサージ」の講座を
受けたことがあるんです。
その時の先生が、
マッサージをするときに、
こう言って手を動かすんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80310085/picture_pc_8ddafc1cca24a0083373739101034295.png?width=1200)
「○○ちゃんのほっぺかわいいね」
「○○ちゃんのお手てかわいいね」
「○○ちゃんのおへそかわいいね」
「○○ちゃんのお尻かわいいね」
「○○ちゃんの足の指かわいいね」
生まれつき持っているものを
褒めてあげる。
努力して得たもの、
成長して得たものではなくて、
今あるものを「素晴らしい」と
褒めてあげる。
これを赤ちゃんから続けてあげてください。
小学生になっても、
お風呂で体を洗ってあげる時は、
そんな風に声をかけてあげてください。
とおっしゃっていたんです。
これまささに、
「ありのままのあなたでいいよ。」
ってサインですよね。
今のあなたで不足感はないんだよ。
って言われること。
言ってあげること。
とても大切だと思います。
その充足感をベースに、
「ここはもう少し頑張ろう」
「ここはもう少し成長したいな」
と思えることができたのであれば、
きっと人生は豊かなものに
なるだろうと思います。
いつもお読みいただきありがとうございます💕
🌟ヨガとジャーナリング講座
6/18(Sat)10:30~11:45
ZOOMオンラインにて開催。
「実態のないモヤモヤとさよならしよう!」
詳細はこちらから↓
🌟VTR期間限定で販売しています✨
Yoga哲学から学ぶ
心を豊かにする自己肯定トレーニング
1500yen
こちらからどうぞ↓
🌟乳がんヨガとお話し会
毎月第2,4木曜日オンラインにて開催!
いいなと思ったら応援しよう!
![Yoganohi Katsura 遅咲きヨガイントラ//マインドフルネスス講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44249657/profile_43a45fa8c9e5eb392ab9484bdee249f2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)