【乳がん】再発について考えてみました。
こんにちは。
ヨガノヒのKatsuraです。
今日は「乳がんの再発」について
考えてみました。
私は再発も移転じゃないの?と
思っていたのですが、やっぱり
違うんですよね。
よく癌は「手術して終わり」ではない。
と言われます。
なぜなら、その後の再発、移転を
考えていかないといけないから。
遠隔移転が見つかった場合は、
最新の医療技術や薬剤を持ってしても、
それらの病巣にある癌細胞を完全に
消すことは難しいと言われているそうです。
でも、「乳癌診療ガイドライン」によると
反対側の乳房に見つかった新たな癌は、
早く見つければ、より完全に治せる可能性が
高いため、
年1回の検診を受けることが大切とのこと。
よく、生徒さんに
「再発が怖い。再発のために何かやっていますか?」と
聞かれます。
私は、
「1日、1日を自分が心地よいと思えるように、
大切に過ごしています。」
と答えています。
最後はここと思うから。
「再発」というまだ起きていない
未来について、
不安に思いながら毎日過ごしていたら、
ストレスに飲み込まれてしまいそうだし、
生きている「今日」という素晴らしい1日を
台無しにしてしまいます。
食事ももちろんバランスの良いものを
取ることが大切です。
でも好きなものを食べた時の
幸せもしっかり私は感じていたい。
ケーキもラーメンも
美味しくいただきましょう💕
それこそバランスですから、
次の日に調整すれば良いのです。
ご自身が納得する再発防止のための
医療をしっかりと受けた上で、
いつもの毎日を、
いつもの日常を、
感謝しながら、
たくさん笑って
大切に過ごしていきましょう✨
🌟同じ思いを共有しませんか?
『乳がんヨガとお話会』
毎月第2、4木曜日に開催しています。
詳細、お申し込みは下記からどうぞ↓💕
🌟乳がん闘病記Podcastで更新中✨
お耳だけお貸しください💕
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします✨ヨガの智慧を皆さまにもシェアさせて頂きます^_^