キャロットケーキ
にんじんをたっぷり使ったキャロットケーキ。材料を混ぜて焼くだけの普段おやつ。ちょっと贅沢にクリームチーズを添えたいところですが、カロリーを気にして今回は無し。甘い多賀にんじんの食感が残る生地です。にんじん嫌いでも大丈夫。
材料
A
薄力粉 160g
オールスパイスパウダー 小さじ1
ベーキングパウダー・重曹 各小さじ1
B
卵 2個
きび砂糖 80g
太白ゴマ油(サラダ油でも) 80g
にんじんの千切り 170g
くるみ 20g
つくりかた
1 にんじんを千切りスライサーで切る。もしくは包丁で千切りにする。
2 くるみはフライパンで炒る。包丁で細かく刻んでおきます。
3 Aを合わせてふるっておきます。
4 Bを順に入れて泡だて器で混ぜます。
5 きび砂糖と卵をすり混ぜます。
6 Aのふるった粉を入れてヘラでさっくり混ぜます。
7 にんじんを加えて混ぜます
8 型にオーブンシートをセットしておきます。オーブンは180度に予熱しておきます
9 とんとんと型を台に落として、生地の空気を抜きます。
10 180度に予熱したオーブンに入れて、約50分焼きます。
11 竹串を指して何もついてこなかったら焼き上がり。
一晩寝かせてなじませた方がおいしいです。