マガジンのカバー画像

日々

9
普通の日常でふと気づいたことなどを、つらつらと書いています。ゆるい話と真面目な話半々。
運営しているクリエイター

記事一覧

日々:フルーツの季節

いまだ日中は真夏のように暑い日も多いけれど、夜は涼しく過ごしやすくなってきた。秋の足音が少しずつ近づいてきたよう。 秋と言えば、フルーツの季節だ。 梨や桃やナガノパープル、巨峰、シャインマスカット、プルーンなど。フルーツは、店頭できらきら宝石みたいに輝いて見える。 収穫まで悪天候などを耐えながら、時間をかけて丁寧に育てられたこと。 みずみずしさと甘みと共に感じながら、感謝しておいしくいただく。 (2024/09/06) -撮影- Camera | Nikon EM

日々:夏の終わり

もうすぐ八月も終わり。私の住んでいる地域は、近頃かなり涼しくなってきた。夏は終わりに近づいているように思う。 夏の風物詩の風鈴は、見た目も音も涼やかだ。 風鈴の音は、厄除けになるそうだ。だから、お寺や神社で風鈴がつるされているのだな。 風鈴の写真を夏の終わりに見て、そんなことを考えた。 台風の被害がこれ以上広がりませんように。 (2024/08/30) -撮影- Camera | nikon z50 Lens | super takumar 55mm f1.8 D

日々:編み物時間

最近は少し落ち着いてきたが、ちょっと前に私の中で編み物ブームが訪れていた。 かぎ針でコツコツコツコツ編む時間。 その間余計なことは一切考えていない。集中するのは疲れるが、編むことだけを考えているのが楽しいのだ。 編み進めて前の段を見ると、目数を間違っていたりする。一瞬「まあいいか」と思い、そのまま進めようとするが、やはりほどいて編みなおす。 目数を間違っていると、完成時の形がいびつになるし、後々気になってしまうからだ。 そうやって、妥協せず、完成させたときの達成感はひ

日々:好きだけどちょっとさみしい『温泉』

長野県は温泉施設が多いことで知られている。 環境省・令和4年度温泉利用状況によると、長野県の温泉利用の公衆浴場数は767もあり、全国トップだ。 (参考:https://www.env.go.jp/nature/onsen/pdf/4-5_p_1.pdf) 私は頻繁にではないが、時々温泉施設を訪れる。 温泉施設には、地元住民の憩いの場といった一面があるように思う。更衣室や浴場では、地元民同士のあいさつが飛び交ったり、話に花が咲いている様子がよく見られる。 ゆかいだなあと思

日々:たった一冊の本での作家への苦手意識を克服したい

私は著名作家、村上春樹さんの本を読了したことがない。子どものころ読んだ一冊の本が原因だ。あの有名な『ノルウェイの森』だ。 子どものころ、実家で『ノルウェイの森』を見つけ、人気は知っていたので面白いんだろうなと思い読み始めた。そして、最初の数ページで読む手をとめてしまった。子ども心に何だか読んではいけないもののように感じた。細かいことは覚えていないが、おそらく性的な内容が含まれていたように思う。 それ以来『ノルウェイの森』はもちろん、村上春樹さんの書いた本自体、私の中でタブ

日々:豆を挽くところからはじめるコーヒーの香りが好き

コーヒーは一日二回、朝と昼。 朝は粉×コーヒーメーカーで入れている。朝はまだ頭が起きていないし、あわただしいので、なるべく楽に。お昼は、家で飲む場合、豆×ハンドドリップでとなぜか決めている。豆を挽くところからはじめる、コーヒーの香りが好き。 ハンドドリップだと、工程が多いこともあり、特別感がある。しっかり味わって飲む。そして、入れるたびに味が違うことに気づく。豆やお湯の重さはきちんと計っているのだが、お湯の温度や入れ方によって少しづつ変わっているのだろう。そうした些細な変

日々:片付けが苦手な理由について考えた

部屋がおしゃれな人に憧れる。センスの良いインテリア小物を飾るのにも憧れる。そんな空間で写真を撮りたいものだ。でも難しい。なぜなら片付けが苦手だからだ。物が多く、インテリア小物を置くスペースがない。 部屋が狭い、収納スペースが小さいなどはあまり理由にならないように思う。部屋が狭くても部屋が片付いている人は片付いているし、部屋が広くても散らかす人は散らかす。あくまで自分の問題だ。 片付けには努力と日々の積み重ねが必要だ。丁寧な暮らしを送っていない私には難しい。要はぐーたらなの

日々:料理の難しさと反省点と感謝と

ああ、また味付けを失敗してしまった。自炊歴はそこそこ(10年以上)なんだけど、まだまだ料理は難しい ある日の昼食、お庭で育てているバジルがちょうどいい感じのもさもさ具合になってきたので、バジルたっぷりのガパオライスを作ろうと決めた。 結果、いろいろ反省点あり。 思うにこの三要素は結構重要だと思うのだ。 まあ、一番問題なのは「①味が薄い」 これはレシピ通りに作ってもおそらく発生する。 もちろんレシピのせいではなく、具材の水分量とか使っている調味料の違いや火の入れ方の違い

日々:夏の朝の光

朝起きたとき、おひさまが元気︎だと嬉しい。じりじりと責めてくるような日射しの強い日は木かげが気持ちよい。 ⁡庭木、ヤマボウシの下に入り空を見上げると、太陽の光が葉を透かしてとてもきれいだ。 「お盆を過ぎると秋」長野ではよくこんな言葉を聞く。長野の夏は短かったのだ。 近年はなかなか気温が下がらず、お盆を過ぎても暑いことが多いが、きっと気づいたらこのヤマボウシの葉も落葉しているんだろう。 今しかない夏を楽しもう。 (2024/08/15) -撮影- Camera | ni