マガジンのカバー画像

Jazz Moves On!

中川ヨウです。ジャズを核とした音楽評論/研究をしています。日々拡張するJazzの動き。LiveやNew Albumについて書きながら、拡張するJazzの動きを皆さんと見ていけたら…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

NEO―SYMPHONIC JAZZ at 芸劇〜マリア・シュナイダー

2019年にスタートした”NEO―SYMPHONIC JAZZ at 芸劇“。挟間美帆をプロデューサーに、管弦楽…

中川ヨウ
3か月前
6

パット・メセニー 70歳を祝う"MoonDial"

Pat Methenyさん、70歳のお誕生日おめでとうございます🎊🎂🎸🥁❣️ 70歳は日本では古希と呼…

中川ヨウ
5か月前
5

癒しの歌声をもつまでの日々 〜 メロディ・ガルドー

メロディ・ガルドー、2020年リリースの『サンセット・イン・ブルー』には、包容力に満ちた、人…

中川ヨウ
7か月前
4

強靭な表現者への変化 〜 メロディ・ガルドー

ジャズ・ヴォーカリストのメロディ・ガルドー(Melody Gardot)と、ピアニストのフィリップ・…

中川ヨウ
8か月前
4

渡辺貞夫 『PEACE』 インタビュー

渡辺貞夫が今年も新作を発表する。御年91歳。しかも、約7年ぶりのスタジオ録音作である。その…

中川ヨウ
8か月前
5

デイヴィッド・サンボーンの訃報に接して

David Sanbornさんの逝去の知らせで起きた朝。 一日中めそめそしていて、目が霞んできました。…

中川ヨウ
8か月前
13

JAMES TAYLOR 東京ガーデンシアター Live Report

2024.4.6 James Taylorの歌に慰撫され、肩をそっと抱いてもらったようなコンサートでした。 素晴らしい女性のシンガー・ソングライターたちが台頭した時代にあって、Jamesさんの歌声は誰よりも優しく、繊細で傷つきやすく、だからやはり傷つきやすかった私のレコードラックにはなくてはならないものでした。

パット・メセニー 新たなスタートラインに立った日本の旅 / 日本ツアー レポート+イン…

パット・メセニー、5年ぶりの来日だった。2024年1月14日、札幌のhitaru公演をスタートに、新潟…

中川ヨウ
10か月前
6

近年の Pat Metheny (3)

 パット・メセニーが鮮烈にアルバム・デビューを飾ったのは、1975年、ECMより発表された『ブ…

中川ヨウ
1年前
8

Japan Tour 2024初日を終えて 〜近年の Pat Metheny (2)〜

素晴らしかった! 凄かった! パット・メセニー「Dream Box Solo Tour」初日を札幌文化芸術劇…

中川ヨウ
1年前
5

近年の Pat Metheny (1)

 パット・メセニーの近年の音楽活動には、"預言者的な" 側面が現れていると感じている。これ…

中川ヨウ
1年前
6

Rest in peace and power 八代亜紀さん

八代亜紀さんの訃報を、悲しみと共に聞きました。  享年73。 八代さんの所属事務所によると…

中川ヨウ
1年前
7

Pat Metheny公演開催地

この投稿は連休明けに消すと思うのですが、 Patさんから聞いているコンサート開催地が、もう一…

中川ヨウ
1年前
4

"プログレ雅楽" 東儀秀樹 NEOTOGISM Live Report

2023年10月15日 みなとみらいホールで、 【東儀秀樹 NEOTOGISM】を鑑賞してきました。 第1部は狩衣(平安貴族の装束)で、雅楽にちなんだ楽曲を、笙の名手 #中村華子 さんと、笛に #〆野護元 さんと共に演奏。 もちろん、ご子息である"ちっち"こと #東儀典親 さんもキーボードで参加しています。 古典や、日本人としての原風景が見えるような、オリジナル曲も素晴らしいのです。 今年逝去されたお姉様、東儀雅美さんの笛の音を想い出し、観客の多くがつい涙した"三つ星