シェア
しましままま
2021年8月8日 03:05
昔、旦那にすごく怒ってしまったことがありますなぜ怒ったか、内容は全く覚えてないんですけど、その時に話を聞いてもらった同期の子のセリフで忘れられないものがあります「○○ちゃん(私)の言ってることはすごく正しいんだけど、正しすぎてぐうの音も出ないんだよな」「旦那さんも、だから素直に謝れなくて、反発しちゃうのかも?」その時それを聞いて、全っ然納得できなかったのをよく覚えてます(笑)「いや
2021年8月3日 21:39
我ら夫婦こんな感じ↑で、それなりに仲良くしているとは思うのですが、それはいかがなものか?怒と、ちょっと“怒”になってしまう事柄がありますそれは、私のいないところでモンスターめっちゃ飲むことですこれこれ↓こういうのって、いろいろな添加物とか入ってて、絶対身体に良くないじゃないですか?特に日常的に飲んだりすると絶対ダメじゃないですか?こちとら、毎日毎日、「昨日は買ってき
2021年8月2日 23:48
彼女の名は白雪かつて『白雪姫』と呼ばれ、世界に名を馳せた絶世の美女である彼女はその美しさ故に継母からの恨みを買い、何度もその命を危険に晒された中でもリンゴに毒を盛られ、永遠の眠りにつかされた時には、誰もが彼女の死を覚悟したその時に命を救った王子との大恋愛の末、彼女は姫ではなく妃となったのだ3年前の話であるそんな彼女であるが、かつて命を救った王子 自分の旦那である現王に、たいへんイ
2021年7月8日 22:01
旦那がnoteを始めましたそもそも私がnoteを始めたのは、旦那が勧めてきたからですこの情報化社会、アナログな世界をひた走る我らも、少しでも情報を発信するということに触れてみてはどうだろう?少しはスキルアップになるのでは?楽しみながらできるようにお互いにテーマと目標を決めてやってみないか?と私はそう話したその日に、さっそくnoteを書いてみました。しかしそれから15日の間旦那は「あっ
2021年7月19日 21:57
よく「将来旦那さんになる人は、お父さんみたいな人がいい」とか「娘は父親に似た人を好きになる」とかそういう話を聞いたことがあったので、私もお父さんみたいな人を好きになると思っていたんですでも、不思議なことに旦那とうちのお母さん、そっくりなんです私のお父さんは、『理系』な感じの人です物事の考え方が理論的で、話していても理詰めでくるタイプ(笑)感情論は苦手、物事に根拠や合理性