シェア
yama
2024年1月17日 19:50
今年度は新たな取り組みをいくつもしてきました。その中で顕著なものはWorldClassroomの導入でしょう。このWorldClassroomを用いて、個別最適化された音読練習を重ねることができました。英検の二次試験前には二次の音読練習のための任意課題を配信したり、10月と11月にはESAT-J(中学校英語スピーキングテスト)に向けた音読練習を配信したりしました。音読大会生徒は自分の好き
2023年9月21日 14:34
よく学校には無料トライアルのお知らせ的なビラが回覧やDMで届きますが、たいていの場合は何もせずに終わってしまいます。ところが、今やりたいなと思っていたことに直結するようなサービスを提供しているところからのお知らせだったので、即アポイントをとることにしました。それは沖縄発のHelloWorldという会社が運営しているアプリケーションのWorldClassroomというものでした。実際に問い合
2023年9月16日 16:30
勤務校では、AI学習アプリケーションのMonoxer(モノグサ)をトライアルとしてお試しで活用し始めました。ここでは、Monoxerとはどういうものなのか、Monoxerで何ができるのか、生徒の反応にはどういったものがったのか等について書きたいと思います。Monoxerとは何かMonoxerは「理解」ではなく、「定着」に特化した新しい教育ツールであり、一人ひとりにちょうどよいレベルの問題を、