見出し画像

🙏いただきますマン 1602 麻布台ヒルズのバリ島発ヴィーガンレストラン、アルケミーのテンペのプロテインボウルをウーバーイーツでデリバリーして食べてみた

毎週月曜日はプラントベースのもののみを食べる日にしています。

今日のランチはインドネシアの発酵食品です。

動画を再生しながら本文をお読みください。

麻布台ヒルズのインドネシア・バリ島発ヴィーガンレストラン、ALCHEMY(アルケミー)です。アルケミーのウェブサイトはこちら。

今回はデリバリーアプリの Uber Eats(ウーバーイーツ)で、テンペのプロテインボウル 2430円(税込み)を頼みました。ウーバーイーツによるサービス料 340円が別途かかります。配達手数料 50円は UberOne(年額 3998円)に加入しているので無料です。

ウーバーイーツアプリで注文後、40分ほどで届きました。配達スタッフの方がていねいに手渡してくれました。

さっそくいただきます。

店名が印刷された茶色い大きな紙袋で届けられました。

袋の中には薄茶色の紙製の四角い大きなデリバリー容器が入っています。

デリバリー容器のフタを開けると、ぎっしりとつまったサラダと、小さな紙製の容器が2つ見えます。

小容器は1つは緑色のドレッシングで、サラダの上にかけます。

もう1つはペースト状のフムスが入っています。

箸でテンペをつまんで、口に運びます。

うーん、ほどよい堅さでおいしい!

テンペとはインドネシアの発酵食品で、大豆を固めたものです。

さくさくとしたほどよい堅さと香ばしい香りがおいしいです。

ちょうどよい堅さに茹でられたブロッコリー、甘く煮付けられたカボチャ、フレッシュなトマト、細くカットされたビーツなど、具材もたっぷりです。

サクサクとした食感が楽しいクルミやアーモンドがよいアクセントです。

テンペやブロッコリーをなめらかなフムスにディップして食べると味変にもなります。

ヴィーガン系のサラダにはおなじみのキヌアが山のように入っていて、スプーンですくってもりもりと食べてもなかなか減りません。

自分で淹れた緑茶で時々喉を潤しながら食べ進め、完食しました。

たんぱく質たっぷりなヘルシーなインドネシアのサラダでバリ島を感じた月曜日のランチタイムでした。ごちそうさまでした。


グルメアプリ SARAH(サラ)にも投稿しました。


Uber Eatsを初めて利用する人はこちらから登録するとクーポンがもらえます

https://ubereats.app.link/WchFABh5jgb


気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。

Twitterのフォローもお願いします。

https://twitter.com/zaitaku_ykgo

いいなと思ったら応援しよう!