![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106299291/rectangle_large_type_2_c9c4279597d2529a46a7c48ecbde5aea.png?width=1200)
🙏Itadakimasu Man🙏 1183 香港発の米線レストラン、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)恵比寿店の三哥酸辣(サムゴーサンラー)をウーバーイーツでデリバリーして食べてみた
今日のランチは香港の人気の麺類です。
動画を再生しながら本文をお読みください。
香港発の米線(ミーシェン)を使ったスパイスヌードル店、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)恵比寿店です。タムジャイサムゴーのウェブサイトはこちら。
米線とは文字通り米で作った麺です。グルテンフリーでヘルシーという特徴もあります。
今回はデリバリーアプリの Uber Eats(ウーバーイーツ)で、平日ランチタイム限定 米線とドリンクセット 三哥酸辣(サムゴーサンラー) 1350円(税込み)を頼みました。辛さは5小辣(下から2番目くらいの初心者向けの辛さ)に、ランチセットドリンクはアイス香港ミルクティーにしています。ウーバーイーツによるサービス料 135円が別途かかります。配達手数料 50円は UberOne(年額 3998円)に加入しているので無料です。
ウーバーイーツアプリで注文後、25分ほどで届きました。配達スタッフの方がていねいに手渡してくれました。雨の中配達ありがとうございます。
さっそくいただきます。
スープ、麺、ドリンクの3つが届けられました。
運んでいるあいだにスープがこぼれてポリ袋の中がたぷたぷになってました。スープ系はある程度しかたありませんね。
スープは真っ赤です。スープの中に具が入れてあります。
米線は真っ白の麺です。
スープの上に麺を移し、軽くかき混ぜます。
食べようとして容器に顔を近づけると、目が辛い! メガネをかけているにもかかわらず辛さが目に飛び込んできます(物理的に)。
これはそうとうな覚悟を決めてかからないと痛い目に遭いそうです。
箸で麺をすくい、口に運びます。
うーん、めっちゃ辛い!!!
米線はくせのないもちもちとした麺で、するすると食べられます。スープがよくからまっていておいしいです。
スープが超絶辛い!! かなり辛くない初心者向けの辛さにしたのですが、それでも相当辛いです。
具がたっぷりはいっていて、食べごたえがあります。(2種類選べます)
アイスティーは氷なしにしたのでほぼ常温でした。辛さをやわらげるのにちょうどよいです。
どきどきアイスティーで辛さをしのぎながら食べ進め、なんとか完食しました。さすがにスープは残しました。
口の中がピリピリになる刺激的な火曜日のランチタイムでした。ごちそうさまでした。
デリバリーアプリ【Uber Eats】を使ってみたい人はこちらの招待コードをどうぞ→ eats-uberuberpromotion4u
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Twitterのフォローもお願いします。
https://twitter.com/zaitaku_ykgo
Discordはこちら。