シェア
その日、私はスマホを片手に悩んでおりました。 こ、これ…インストールしたい…。 私の大好…
今日の昼下がり、ちょっと気になる事があってヨウツベ先生でキョンシー映画、不朽の名作「霊…
(この記事は、映画作品の若干のネタバレを含みます) 今年の中秋節は中国の国慶節と繋が…
一ヶ月半、こちらの生活の90%は忘れて満喫して戻ってくると、日本の朝方生活がちょっと身…
私はnoteで自分の大好きなキョンシー映画や林正英(ラム・チェンイン)の事を記事にし始めて…
この記事は昨日の続きです。 映画「エクソシスト」でホラーの扉を開いてしまった私は、怖い怖…
香港のS級アクションスターと言えば、全世界誰もが認めるブルース・リー(李小龍)。 ブルース・リーについては敢えて色々紹介する必要もないほど有名でしょうからウィキを貼っておきますので興味のある方はご覧ください。 武道家だったブルース・リーがアクションスターに転身してからは、彼専用に映画アクションとしての武術指導が居ました。 そう、あの、霊幻道士で一番目立っていた俳優さんです。 最初に誤解のないように申し上げておきますが、日本で「武術指導」と言えば、上→下と言う感じで武
(注意:記事中に映画「霊幻道士」のネタバレを含みます。) ここ数日悶々としています。…
以前の記事で、私が広東語を勉強するのに帰宅してからニュースを見て勉強したと書きましたが、…
私は香港漫画も読み漁っておりますが、その漫画は全て、旦那Kの友人Lからの借りものです。結…
♪しとしとピッチャン、しとピッチャン、しとピッチャン♪ ♪哀しく冷たい 雨すだれ 幼い心…
生まれて初めて映画館に見に行ったホラー映画「霊幻道士」で、主役級の脇役林正英(ラム・チェ…
香港のキョンシー映画「霊幻道士」についてと私の中国語の気づきを 9分半くらい話しています。…
キョンシー好きを名乗るからには以前この記事を書いた時に調べてわかった「 殭屍片(キョンシー映画)」とジャンル分けされウィキに載っていた映画36本。 キョンシー好きを名乗るからして、せめてウィキに載ってるキョンシー映画くらい一通り見てみよっかな、と思ったんですね。 そしてまずは、見たモノと見てないモノを仕分け。 林正英(ラム・チェンイン)出演作で見てないものは一作もありませんでした。つまり見た事がないものはラム・チェンイン不在のキョンシー映画のみ。 ・・・な~んだ。じゃ