![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84556279/rectangle_large_type_2_0d30c3a34365e0f8cd0d806733360ae9.jpg?width=1200)
初心者向け。売れ行きが伸びる作品の〝つくり方〟コツ5選
皆様こんにちは。
僕はアパレル販売時代に
ハンドメイドを趣味から始めて
ゆくゆくは副収入となり
現在は本業として1本で月35万円ほど
稼いで暮らしている
ycと申します。
今回は初心者〜中級者が
売上を伸ばす為の
〝製作方法〟
を解説していきたいと思います。
そもそも
〝販売サイトをバズらせる〟
とか
〝市場で話題の作品をつくる〟
とか
他の要素でも売上を
伸ばす方法は沢山有りますが
今回は
自分が変わるだけで売れる
効率的な〝製作方法〟にフォーカスして
お悩みを解説したいと
思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では先ず最初に
売上とは
客単価×客数で決まりますが
この〝客単価〟は
やはりどうしても
駆け出しの作家さんでは
販売できる客単価って
高が知れてしまうのです。
インフルエンサーや
ベテランのデザイナーさん
長年活躍してるプロ作家さん
なら別ですが
僕レベルでもまだ、
販売しているハンドメイド品(革製品)は
平均単価2〜3万円ほど。
と言うことは〝客数〟を上げていかないと
全体の売上は伸びないのです。
そこで
作家の皆さん、
ハンドメイドで
売上を伸ばしたいけど
・作っても時間ばかりかかる..
・1作品で1日が終わってしまう..
・もっと大量につくって在庫を増やしたい
・全てワンマン作業だから人手がほしいが人件費がかけられない..
など悩みがありません?
つまり製作に〝時間〟ばかりを費やして
終わってしまい
一定の期間内に作れる数=客数
が伸び悩んでいるワケなのです。
そこで今回
この5つのポイントを抑えることで
決して手を早めなくても
製作が早まり
総売上が伸びる
カラクリがつくれるのです。
僕の場合
この製作の方法を編み出したことで
●週の販売客数が
3、4客から8、9客へと伸び
●週の販売売上が
2〜3万から10万台まで伸びました。
ただしこの方法は
※あくまでもご自身の作品が
ある程度売れている事が前提です。
もちろん
まだ販売経験ナシの方でも
ご参考頂けたら幸いです🥺
因みに
なお、こちらの記事ですが
ナント
先着で10名様までに限り
破格の¥490→¥290で
販売させて頂きます☺️
※指定の時間内なら返品払い戻しも可能
僕への応援も
兼ねて是非読んで
ノウハウをご活用頂けると幸いです✨
次の記事製作の励みにもなります✨
【注意喚起】
※本記事は許可なく第三者へ公開すること、または本記事の内容を転載することは禁止しております。場合によっては法的措置をとらせていただきますのでご注意ください。
①同じ作業はまとめて行う
ここから先は
¥ 290
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?