![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54942475/rectangle_large_type_2_9b6c25811a044f759d554343bdcb2349.png?width=1200)
【老いと大人女子の事情】行ってきました。内科で漢方の病院。その1
更年期。
教科書的には、40代後半から50代にかけて女性ホルモンの分泌が減少することで、さまざまな症状が出る、閉経の時期をはさんだ前後数年ずつの約10年間(一般的に45〜55歳頃)を”更年期”という。
知ってはいたが、先日、誕生日を迎えいよいよ私も「更年期」を実感する事が多くなってきた。(と感じている)
詳しくは過去を参照ください。
行ってきました。内科で漢方の病院
私が、初めて漢方をすごい!と思ったのは今から約5年前。
季節の変わり目になると、いつもなんとなく調子が悪くなっていた。
体に見えない鉛が張り付く様な体の重さ、冷え。なんとなく調子が悪いという感覚が続いていた。
その頃、病院勤務の理学療法士として勤務していたが、頭が痛ければ痛み止めをだされるだろうし、胃が痛ければそれに対応する薬を出されるだけだから、いわゆる「病院」に受診する気にはなれなかった。
なんとなくスマホで検索していると、山手線でも超がつくマイナーな駅に、その病院を発見した。
内科の先生なのだが、漢方に詳しく、感覚星人の私は「ここだ!」と直感した。
見つけたその日の一番最後の診察に滑り込む。
先生は、テレビに出ている有名人ではない。独特な喋り方と温厚な笑顔が特徴的な先生だ。
そして、症状を聞きながら、慣れないパソコンに症状を書き込んでいた。
血圧測定。私は、通常でも血圧が低い。
もちろん、先生の前でも、低くてその時は「大丈夫ですか?」と聞かれたのを覚えている。
その後、脈診、舌診、触診と進む。
色々、教えてくれたが、結局、エネルギー不足と。
これは、普通の病院では「様子をみましょう」と言われる。
そして、漢方の処方で良いかを確認された(と思う)
漢方って色々
以前から、私も漢方や東洋医学の考えは大好きで、勉強はしていた。
その当時、漢方というと「ツムラ」の顆粒のものしか知らなかった。
しかし
「ツムラ」にします?
それとも、
「煎じ」にします?
と聞かれる。
「煎じ」????もう、体調不良そっちのけで、「煎じ」に興味津々。
どうやら、ツムラも良いが、本格的に漢方を煎じる「煎じ薬」は効果が全然違うのだと言うのだ。(結局その通りと体感する)
煎じ薬は、16茶の様に色々なものが入ったお茶っ葉みたいなものを処方される。
これを自宅に持って帰り、言われた通りに煮詰めてその液体を飲むのだが、煮詰める間の強烈なニオイとどんなに洗っても鍋が黒く変色してしまった。
2週間後、様子をみせに再診に伺い、煮詰めが大変と言うと、近くの薬局で、パックにしてくれると言うのを知り、それから処方された漢方をパックにしてもらっている。↓これね。
漢方は即効性ないよね?
当時、漢方は即効性はない!と思っていた。
少しずつ、緩やかに効くのが「漢方」だと思っていた。
だが、処方された漢方が体に合ったのか、飲んだ次の日の体調が全く違ったのだ。
私が単純だからという理由も大きいかもしれない。
再診時に、次の日に効いた感じがした!と先生に伝えたら、
「漢方も、即効性があるものもあるんですよぉ〜」と笑顔で教えていただいた。
よくよく考えると、普通に病院で出す薬にも、漢方で使われてる成分が沢山使われている。
漢方は即効性もある!と知り、季節の変わり目などにはよくお世話になっていたが、最近はすっかりご無沙汰になっていた。
私がもらった漢方はこれ
「更年期」と言わ、なんとなく「不調」も感じていたので、久しぶりに、内科・漢方の先生の所へ。
以前は予約なしでOKだったのが、予約制になっていた。
知る人ぞ知る、予約も大変な病院になっていた。
相変わらず、血圧は低血圧の値を叩き出し、脈診、舌診、触診で言われたのが、
「エネルギー不足ですね」
要するに、5年前のこの時期に体調が優れなくなるのと変わりないとのこと。
整形外科で「更年期」の指摘をされた話をすると、一瞬「う〜ん」と苦い顔をしていたが、まぁ、無いとも言い切れないとのこと。
更年期と言うより、東洋医学で言う所のエネルギー不足なだけだったのだ。
まぁ、年齢的に自然の摂理に従えば少しずつホルモンのバランスも変化はしているだろうが、更年期と堂々と言うには少し早すぎたようだ。
2週間様子を見る様に言われ、漢方を処方してもらう。
1回分ずつ、煮出したものを薬局でパックしてもらた。
これを、朝と夕の2回食前に温め直して飲む。私は湯煎。
そしてこちらが、湯煎したもの。
はい。素敵な味がします。飲めなくはないですが。
体調によっても同じ処方でも飲めない程の味に変化する時もあるそう。
実は、今回は、即効性は感じていない。
Twitterをメインに発信しています。Twitterフォローいただけると嬉しいです。
老いと大人女子の事情 の過去記事はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![矢間あや/睡眠とは挑戦するための武器である!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26222023/profile_9203b3f0c775720b983111c817fa4f8e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)