![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106748900/rectangle_large_type_2_95722231d87a895afd831b3560ae582c.jpg?width=1200)
ロープウェイ🚡に乗りたくて〜横浜〜
こんばんは!
5月20日に横浜に行ってきました。
本日はいつもの記事に変えて、横浜お出かけ日記をお届けしたいと思います。
ぜひお付き合いくださいませ。
この日はヘッダーの写真のように生憎の曇りですが、雨が残らなかっただけ良かったです。
屋外で写真を撮りまくるため、雨傘も日傘もいらないこの日は、私にとっては写真をとても撮りやすい気候でした。が、もう少し明るいお空だったら、綺麗な写真が撮れたかもしれませんね、仕方ないですね。。。
久しぶりの横浜です。
横浜は、日帰りでお出かけする場所の中では、私にとってはけっこうな遠出な方です。
気合いを入れて朝9時(まあ普通ですよね。。。)に出発!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749417/picture_pc_b0683435398e8a824643793659676b4a.jpg?width=1200)
都会な雰囲気に湧きます(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749419/picture_pc_aa8cc0628715449a8e89de59e4552da1.jpg?width=1200)
エスカレーターで上がってる最中です。
なんだかオシャレな雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749421/picture_pc_a777b7412bc897777600cd2b4c59438d.jpg?width=1200)
こちらは、”MARK IS みなとみらい”
という建物です。
そこに展示されていた球体。
何かしら?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749645/picture_pc_0c0d21f5f5c572a8a0e2526418bf931e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106897921/picture_pc_0007e68fe094274d7b2f26ea48fd9d2e.png?width=1200)
生命の根源的な美しさ
奥深い内容ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749647/picture_pc_9c85cc7bb5a8fcf64c45a3117f245bce.jpg?width=1200)
勝利神社です!
横浜と言えば、そうですね、こちらの
横浜DeNAベイスターズですね。
メッセージを書いている方も何人かいらっしゃいました。
わたしもちょっと書きたくなりましたが、
ベイスターズファンではなかったです(笑)
建物の中央美術館口から外に出ました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749784/picture_pc_1e7dd27738b80897430897a8d2bc79d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749786/picture_pc_73ba50a285e74177d476028afb644078.jpg?width=1200)
中央に見えるのが横浜美術館です。
見応えのある建物ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749787/picture_pc_2391f78567cc5cd5512579752d606183.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749788/picture_pc_58ede6fbe0941729f333f9cc8a1ed948.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749789/picture_pc_6cf1f226f472ba5d70160fc3db5db50e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749850/picture_pc_9c68baa02774a8d9f6300911b3391ef9.jpg?width=1200)
緑がいっぱいで癒される景色が広がっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749852/picture_pc_3b1e54fc367548834aa06fb7a6af4c05.jpg?width=1200)
雨が上がったばかりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749972/picture_pc_99972e1bf276bd8681186aa6e1f07da7.jpg?width=1200)
ランドマークタワーがそびえています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749974/picture_pc_2f24406e6e116744981c2d2a3fa19f9a.jpg?width=1200)
どこを見てもオシャレな街です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106749986/picture_pc_1f88435acaa1061556eada3f58c922b1.png?width=1200)
クイーンズスクエア横浜です。
特徴ある形ですね。
進んでいくと、ジェットコースターのようなものが!?
大きなオブジェです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750035/picture_pc_f9266047a047ce04fb6011d17683b183.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750036/picture_pc_734dcfa5989232deaf425ed759211df5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750133/picture_pc_53ff1f5323680ff10b807633136edb6e.jpg?width=1200)
観覧車やインターコンチネンタルホテルも見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750135/picture_pc_4edb86d96ae776400144f8f194a82d18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750136/picture_pc_5ccaaa2b91974e2cd99c9bfe91251239.jpg?width=1200)
キャビン数は36台あるようです。
雲っているので
空も景色もちょっと残念ながら暗いですね。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750180/picture_pc_0ce89ae67121a5eaaa3adcd6e560767d.png?width=1200)
桜木町駅です。
ロープウェイ乗り場は
桜木町駅の目の前にあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750295/picture_pc_efd9aab0891996d00c2bee1c0bf6625d.jpg?width=1200)
案内の係りの方がいらして、
並んでいるグループ順にエレベーターの中の立ち位置に案内してくれます。
2階では、1番のグループから降りるように指示されているので、
ちゃんと並んだ順にチケット売り場に行けるように考えられていました。
チケットを買うまで少し並びましたが、短時間ですみました。
ロープウェイのみのチケットは、
券売機で購入することができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750296/picture_pc_fd6e27e54808e4cfa947c14af5d4f9cf.jpg?width=1200)
1グループずつ乗ることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750298/picture_pc_fc03c077371da8cbd617b7222595d6b5.jpg?width=1200)
ドキドキ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750299/picture_pc_a8e6ffe4a6efb3178a4a88434a0ac7e1.jpg?width=1200)
今回は2人なので贅沢な空間です。
下は見えません(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750461/picture_pc_e4233bca2a6ba4d792e52760fd9946e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750412/picture_pc_de977463b2d03e7508b6bc97b37a9ade.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750413/picture_pc_02c32e48234037dad22c2d2c67ddf015.jpg?width=1200)
世界最先端の都市型循環式ロープウェイです!
少し揺れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750415/picture_pc_da59caba564a911e84fbf483f65a45ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750416/picture_pc_5bc451aab7d3792d8992df6d9bbca834.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750417/picture_pc_6f2db03195f7b92a94df16ff734b27c1.jpg?width=1200)
見納めとばかりに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750463/picture_pc_cd8363bf62dc4bba2e733da0cc3b792e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750418/picture_pc_e7b6fd9a90def755ab5cc3403e480d1d.jpg?width=1200)
晴れていたり、夜景だとさらにきれいそうですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106895285/picture_pc_a75fb13bf13b4df777ec9fa36cd683a8.jpg?width=1200)
グッドデザイン賞受賞おめでとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106895287/picture_pc_d59c12da3c2447e7c33ce4406b41e1fc.jpg?width=1200)
チケットの写真が違っていていいですね。
何種類あるのかなあ。。。
この横浜エアキャビンを作ったのは泉陽興業株式会社という会社さんです。
横浜市が公費支出を一切伴わない民間事業であることを条件に行った「まちを楽しむ多彩な交通の充実」に対する公募にこちらの会社が応募され実現したプロジェクトがこの”横浜エアキャビン”でした。
都市臨海部の賑わい、活性化を高める回遊動線を創出することを目的に敷設された観光振興施設です。
(GOOD DESIGN AWARDホームページ 受賞対象の詳細より)
こちらのエアキャビンは上述のようにグッドデザイン賞を見事に受賞されています。
受賞につながったデザインのポイントはこちら。
1,周囲の景観に調和、融合することを基本としつつも都市景観の魅力がさらに高まるようなデザインとしたこと。
2,夜間の魅力向上を考慮したライトアップやイルミネーションを取り入れたこと。
とありました。
フルカラーLEDによる演出照明など様々な分野で泉陽の会社の独自のノウハウと技術が集結した最先端の機能を備えているとのことです。
ライトアップも素敵そうなので、いつか夜の横浜にも行ってみたいです。
ロープウェイを降りて、正面にあった建物の中へ。
たぶん横浜ワールドポーターズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750581/picture_pc_5e5e4d20004cd84f5a8a11887c384470.jpg?width=1200)
なぜか人が誰もいません(笑)
せっかくなので記念撮影しました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750583/picture_pc_a8cf4e17c9074fabaef1536bb9edcd82.jpg?width=1200)
あっ売り物だったかしら。
よく出来ていたので写真を撮りたくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750584/picture_pc_6c6e77ea064315f54ec1287ae9b0561b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750587/picture_pc_c2957f15d29d08ae222bb65f5f477016.jpg?width=1200)
五条先生かっこいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750598/picture_pc_27c95faf11499dc4271993f431a265ea.jpg?width=1200)
今またすごく流行っているガチャガチャ、あっカプセルトイのコーナーも広かったです。
外に出て、赤レンガ倉庫に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750762/picture_pc_59fe9a9fb32fd7cffe45c1f449b82757.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750763/picture_pc_d7b55817155aeae38fec5aa268db03bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750764/picture_pc_c98073b1d34b398835a87661f2277474.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750767/picture_pc_c21be2111a7609d10a8b4993658cc912.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750828/picture_pc_d2a581ed394c843886613d0977a04f8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750829/picture_pc_d21ed58ebf2e8f30cfb4e1d705748326.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750860/picture_pc_a1593a407c892315385d8b438e50ecc8.png?width=1200)
さて、どこでランチしようかな。
ぶらぶらと歩いていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750900/picture_pc_7df6d687c154ed1661ecd520fa884905.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750903/picture_pc_ab694757e7affdc11d93b8c5d5ef2d2a.jpg?width=1200)
優雅な気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750904/picture_pc_c46eed9d1f5a521e8e0a51c7fdd0a53e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750906/picture_pc_623046b0c36c5f35d136550fcaa76c8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750977/picture_pc_588733eec60b2f1f32f3554a4a0ea656.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106750979/picture_pc_5f9fa0ec3752b83f8d2a6e4471a98d09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751684/picture_pc_796e4cf88b4c2fd345fadad11acdeaf1.png?width=1200)
アートですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751736/picture_pc_871b073810e1d1032b719a4984b66d45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751737/picture_pc_a457df77754791f4847d18d47f449028.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751738/picture_pc_ff186369bc45e5f25e21ebcdd62b024a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751739/picture_pc_bd454b077cd824ddb71f582807a85252.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751741/picture_pc_6e0bfa3c3e3c8babd20ff65a0ae9fa44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751742/picture_pc_ef4f539e76ba258778f5f4d600b8db9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751801/picture_pc_990077dc52746215a8d48405af5e88f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751803/picture_pc_cc2ad93fc06a5225fe81ab9beb9ef796.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751804/picture_pc_74b732787cce815b2627c9ad6028a837.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751805/picture_pc_06297d78da06a45c88d6b7f6475d2c5a.jpg?width=1200)
こちらは向かい側にあったお店。
ジーンズが干してあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751853/picture_pc_7de6e8ddfbafa99604b84af86bdb9164.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751854/picture_pc_57f9e76245f7d90bd8b2236b2b314b04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751856/picture_pc_fb336b976a6b7200d972c4797bb3759a.jpg?width=1200)
駅に向かって歩いていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751884/picture_pc_b6d3bb0011c201ff380be4126e75c990.jpg?width=1200)
やったー、見れました!
ずっと見たいと思ってました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751885/picture_pc_913762364cde6426d50a87e0f877e2a9.jpg?width=1200)
ちなみにブラシの木は
別名がたくさんあります。
はなまき、きんぽうじゅ、カリステモン。
ブラシの木
が一番覚えやすいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751888/picture_pc_c176cdcff4d7ed62502f3c99908ab21d.jpg?width=1200)
なんか変な実?がついてません?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751889/picture_pc_2cce44a5ddd0a90904a87556b5e55c86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751890/picture_pc_03af000e43ccac6cd9fe329e8176b831.jpg?width=1200)
えっちょっときもい??(笑)
調べてみました。
あれっこの実みたいなもの、「バンクシア」?
まさかの先ほどのブラシの木!?
同じ木!?
どうやらバンクシアとブラシの木とは似ていますが違うようです。
バンクシアは咲き終わるとこのような実になるようです。
あってますかしら?
お花も見てみたいです。
詳しい方がいらしたら教えてくださいね。
ちなみに花検索ですが、
スマホに「ハナノハ」というアプリを入れてみました。
写真をかざすだけで人工知能が教えてくれます。
これはお散歩中にもかなり活躍しそうなアプリです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751976/picture_pc_b5a79bc24a590c4702ba8ed162ea0aaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751977/picture_pc_28786d527c0597d4378563790466f009.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751979/picture_pc_aeb20ac6d278e3af5462032a2f402188.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751980/picture_pc_ced65ef220536f1d124731e3f3c1f3ae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751983/picture_pc_74abd1d142536ea084a08a758f6c4677.jpg?width=1200)
ソフトシール弁・・・マンホールの蓋ですよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106751984/picture_pc_c120ae1fd9c1b56ca76b80a8a210f081.jpg?width=1200)
横切って駅に向かいます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106752065/picture_pc_c53159fadca21a02ab87eb415d6ff2c1.jpg?width=1200)
これで横浜の小旅行の記事は以上です。
いかがでしたでしょうか?
どんよりした写真ばかりでしたね~。
横浜へ行かれる際は参考にしていただければ嬉しいです。
短時間でしたが思ったより歩いたのかけっこう疲れちゃいました。
帰ったらソファーにダイヴでした。
それでは最後に恒例の
今日の水書き書道のコーナーです。
本日の草書はこちら!
何の漢字でしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106890982/picture_pc_670a8adaaeed8606f3748365cc86f9c0.png?width=1200)
正解はこちら!
まずは行書で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106891023/picture_pc_ac6d7fe7530461a0cdb56e5110e61550.png?width=1200)
次に楷書で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106891031/picture_pc_f40961e8f15c5e36e0eef0b72d729810.png?width=1200)
居
でした!
最後まで読んでいただきありがとうございます💕
おやすみなさい!