11月17日(日)午前 旅するなごや学「志野流香道 特別講座 聞香体験」
11月17日(日)、旅するなごや学「志野流香道 特別講座 聞香体験」に参加しました。
香道は室町時代に完成した日本独自の芸道で、今回はその道統を唯一継承する志野流の次期お家元から直接ご指導を受ける貴重な機会でした。
会場となった松隠軒は、普段はお弟子さんでも滅多に入ることができない特別な空間だそうです。
前半では香道の歴史や香木にまつわる興味深いお話を伺い、後半では実学として実際に香木の香りを鑑賞しました。
私も生まれて初めて聞香を体験し、緊張しつつも正しい作法で香りを楽し