見出し画像

2025年、本当に感動したことにコミットしよう

自分が今までで最も感動したことはなんだろう?
心が高揚し、すぐに何か行動を促すようなもの。

最も感動したのは、おそらく20代に読んだ、哲学関係の本だろう。
当時、中国で生活していて、ビジネスのことや社会、政治、経済、宇宙などについてそもそも論的にいろいろな本を読んで探求していたが、どれも表面的で真をくっていない感じがした。

そんなときに読んだ、竹田青嗣、丸山圭三郎、岸田秀などの本。心躍るような高揚感、ワクワク感を得た。
当時30歳だったが、即効大学院にいって哲学を学び始めた。

世界はグローバル資本主義の流れで動いているから、凄い人といえば、スティーブ・ジョブズとか、日本なら柳井さん孫さんなどがいる。ただ、彼らの商品やサービスは利便性が高く私もよくつかってる。(mac, uniqlo, softbank全部使っている)

しかし、彼らのプロダクトを使うことから感動はない。
お〜便利やね〜、コスパいいね〜くらいのもんだ。

世界最高峰のプロダクトで、そんなもんなんだから、そんなプロダクト作りに自分の人生はかけられない。

火星移住計画も凄いことだが、私の人生ににとってはあまり魅力的ではない。

ここ数日改めて考えてみたが、
意識やクオリアの解明、この世界や意識についての理解を深めること、また、意識体験をよくするための方法、などに私は最も関心があることがわかった。

ただ、そのためには、安定した生活基盤が必要なので、ビジネスも頑張らんといけない。


いいなと思ったら応援しよう!