見出し画像

ついに先生方へ発表!「鞄班」のドキュメンタリー〜『新たな鞄』実現へ一歩前進〜

発表しての感想

こんにちは!ルールメイキングの鞄班の宮田です!

2022年1/26(水)にルールメイキング第2期の発表を行いました!

私たちが"if"を考えながら結論を出した答えをついに発表する時が来たのです!

資料作りも放課後等でして、「ここをこうすればもっと良くなると思う!」などのリーダーからのアドバイスを受けながら最高のものができたと思います!

発表前日にはメンバーで集まって発表の分担や練習をして、最高の発表を目指しました。

そして、ついに!発表日。私たち達以外にマフラー、髪型、スマホがあるなかで鞄班は2番目の発表でした。

画像3

発表は上手くいきました。鞄を持ってジェスチャーをしながら発表しました。

ただ質疑応答で自信を少し無くしてしまって段々と声が小さくなるという事態となってしまったので、もう少し自信を持って答えれば良かったなと、質疑応答の部分のみ後悔しております。

しかし、先生方から「よく考えられている」などの温かい言葉を頂き、鞄班を総合的に見ると最高のパフォーマンスができたと思っています。

鞄班のみんなありがとう!🙇🏻‍♀️

協力して下さった先生方もありがとうございました!

内容

以下の表は実際に提案した内容です。

画像2

髪が抜ける問題については実は⭕️の金具部分が原因だったのです!なので、その金具を取り外すことを提案しました。

また、取り外した状態と仮定して、新たな肩ベルトの取り付け場所で一週間メンバーが過ごしてくれていました。自主的にしてくれてて助かりました😊感想は「肩ベルトの取り付け場所を変えても特に使用に困ったことはなかった」とのことでした。このことを校長先生や他の先生方も「根拠があって良い👍」と評価してくださいました!

肩への損傷については2つ提案し、それぞれのメリットやデメリットをあげました。

今回の提案は2025年の新学期からの販売開始を目標としています!

鞄の改良をルールメイキングメンバーも含めて進めるのか、先生方のみで企業の方々と連携して進めるのかはまだ未定です☆

皆さんはなにか「変えるべき!」と思っていることはありませんか?

確かに提案までの過程は大変です。でも!やりがいは十分ありますし、ちゃんとifを考えたものならより周りの人々が快適に過ごせることに繋がります!

皆さんもルールメイキングしてみませんか?

今回この記事を読んでもっと読みたいと思ってくださった方へ

去年の活動内容 >>> https://note.com/yasuda_hs/n/n1af6c338d61a

鞄班始動!アンケートなどについて >>> https://note.com/yasuda_hs/n/nda7f1bcc0b71

発表直前☆提案内容の詳細ver >>> https://note.com/yasuda_hs/n/n59a0760fc346

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集