四月にスタートを切るにあたって、4半期単位で捉えてみるのがオススメです
本日は4月1日月曜日
年度の始まりとそして月の始まり、週の始まりも重なって
なかなか区切りの良いスタートの日となってますね
4月から新生活って言う方も多いと思います。
勢い、新年度の目標だとか、抱負だとか考えがちですが
少し視野を変えて捉えてみるのも良いかもしれません、というご提案です。
4半期決算の概念をジブンの生活の軸に据えてみるのはいかがでしょうか?
4半期で捉えるという考え方は「ジブン株式会社経営のすゝめ」という
木下斉さんのVoicy放送にて紹介されていた考え方となります。有料放送の回ではありますが、オススメです。
非常に参考になる考え方だなと思い、少し自分なりの解釈を加えnote記事とさせていただきました。
4月5月6月で、やす@衰退国〜 がやりがちだった失敗
4月の新しいスタートの時期って
心機一転、新しい環境への期待だったりワクワクだったり
気合も入るし、気を張ることも多いと思います。
そして5月のG.W.で一息着いた時に訪れがちなのが
春の燃え尽き症候群。
1年というスパンで4月5月を捉えてしまうと、色々気を張った割にまだ1月しか経ってなく。。。
その結果5月のG.W.明けに
四月のスタート時期のテンションを維持するわけでもなく、という中途半端な時期を迎えてしまうわけです。
4半期決算の時間軸にすると?
この中途半端な5月を
4半期決算の考え方で捉えてみる。
そうすると、
4月5月6月の4半期を過ぎると、なんと2024年前半が終わる時期
という位置付けになるんですよね。
なので、4月のこの気合の入る時期を
1ヵ月もしくは1年目という捉え方で意気込んで乗り切るのではなく
3ヶ月スパンで捉えて、2024年の前半分が終わる6月へ向けて
何をどう手を打っていくのか、何に取り組むのか、何を頑張るのか、
あるいはやりすぎないのか、
その辺のことも考えていけると良いのかなと思います
4半期の概念で捉えてみると、1年の流れはこんな感じ↓
2つの軸を持って1年を俯瞰できると、どうでしょう?
月単位で生活を捉えるような、淡々とした1月の繰り返しに対し
少し時期的な意味合いが変わってきそうではないですか?
この四半期決算で4〜6月を捉えると
4月テンション高 → 5月で燃え尽き → 6月復調してくる頃に現れる焦り
「ヤベェ、2024年もう半分終わっちゃってるじゃん。。。」というのもなくなるかもw
4月の始まりの今週1週間
色々な抱負や、やりたいこと、目標など色々と考える機会が増えると思いますが
ぜひ、3ヶ月スパンで目標や行動計画をイメージしてみるのをやってみてください♪
====================
★ワーママワーパパ共同運営マガジン運営中
こちらの共同運営マガジンでは、ついつい応援したくなっちゃう投稿者が勢揃い!
ぜひ覗きに来てみてください♪
おかげさまで
やす@衰退国の地方サバイバー魂 の
チャレンジしていきたいこと
このnoteを通じてどんどん明確になってきました✨
〓メンバーシップにもチャレンジ中!〓
メンバー限定公開の記事をお試し価格(少し割安)でも有料購入できます😆
▼大半無料部分ですので、ものは試しに是非ご一読♪ ▼▼▼
▼メンバーシップ詳細はこちら▼
note、スタエフ、Xそれぞれ
コメントやいいね👍、そしてフォロー頂けますと励みになります。
是非よろしくお願いします😄
>>「やす@衰退国の地方サバイバー魂」について
https://note.com/yasu_survivor/n/n6fc3df50f26e
>> stand.fmも毎日配信中!
https://stand.fm/channels/63c7f92e11abafd6479bdfc5
>> Xも毎日更新中!
https://twitter.com/yasu_survivor
習慣をつけるために始めた最後のお約束
===昨夜/今朝やれたこと===
ストレッチ 朝散歩 モーニングノート
やれなかったこと:
筋力維持筋トレ
=============
今日こそ一日 無理をなさらず
お気張りで〜
#毎日note#毎日更新#note大学新入生
#移住#地方移住#子育て世代#40代#PTA#町内会#自治会#コモンズ
#ワーママ#ワーパパ