
#03【マンガ学】知らないを楽しむ~犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
ご訪問ありがとうございます!
坂本恭通です。
今回、マンガで学ぶ!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』
第3回目書いてきます。
▼前回の記事はこちら▼
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』ってどんな漫画!?
出典:松本ひで吉『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい3』
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は、2021年現在、『Palcy』(講談社・pixiv)にて連載中。
本作は、作者自身の犬と猫を飼う日常生活を書いたエッセイ漫画を、Twitterで投稿したところ、累計300万のリツイートおよび1000万の
『いいね』をもらい話題となる。
いつも明るい天使のような可愛さの『犬くん』と、強面でクールでツンデレな『猫さま』
相反する2匹との日常をコミカルに描いた本作は、2018年、コミックスも発売され累計60万部を達成。
そして、2020年よりショートアニメも放映。
シーン:犬くんは知らないが楽しい
犬くん行きつけのトリミングサロンが移転。
新しい移転先に行く道中、犬くんは、
知らない道!→楽しい!!
知らないお店!→楽しい!!
犬くんは、『知らない』が大好き。
あたらしいことは、怖さよりワクワクが大きい。
出典:松本ひで吉『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい3』
一方、お待ちかねの猫さま。
最近、家のなんにもない一角がお気に入り。
作者が豪華にしてあげようと、
タオルやつめとぎ、おもちゃを配置してあげる。
新しい環境になり、ご機嫌斜めの猫さま。
猫はあたらしいことが嫌いだ。
出典:松本ひで吉『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい3』
気づき:変化を楽しむ心をもつ
いかがでしたか?今回のシーンでは、
知らないことを楽しむことが学べました。
犬くんみたいに、初めての体験を恐れるのでなく、
何が起こるんだ!?というワクワクで仕事も私生活も
生きていったら、より面白い人生になるなと思います。
そして、年を重ねるにつれて、新しいことに対して、
猫さまみたいになってないかな?と自分の行動を
振り返ってしまいました。
やはり、犬くんと猫さまの対比があるからこそ、
良いところも改善できるところもはっきり分かって、
面白いなと。
また次回もマンガで学ぶ!
投稿していきます。