見出し画像

昨年投稿した記事のコメント欄に届いた誕生日のお祝いメッセージに感謝した話

こんにちは、やらぽんです。
先日の1月21日(火)が、私の誕生日でしたが
姉が急逝したこともあってスルーしたのです。

昨年の誕生日は、ちゃんと記事のネタにして
誕生日当日に投稿しているんですよね。

それが、こちら!

『誕生日にもうこんな年齢になったと嘆くより残った人生を楽しまなくっちゃ!』

まさに、こんな年齢なったと嘆くより、残りの人生を楽しまなくっちゃ損ですもんね。😓

この記事でつくづく実感したのが
使用しているアイコンの画像を比較して
ずいぶんと年をとったな、ということでした。

その部分を引用しておきますね。

それにしても、以前使っていた実写版と比べて
年取ったなぁ・・・・・・仕方がないことだけど。

これからも、実年齢より
10歳~15歳若いカラダでいられるように
のほほんとルーチンワークをしなくっちゃ!

なんだかねぇ、年をとるごとに加速して
1年が早くなってくる気がするのよねぇ。


若いときには鈍行列車のスピード感。
中年になって、超特急こだまかな。
シニアになると、超特急ひかり・・・・・・

そしてシニアも、年季が入ってくると
超特急のぞみになって、突っ走るのよ、人生を。

で、待ち受けているのが
車庫という名の、カ○オケか?

カ○オケに  足をツッコミ  カラオケだ!
お粗末、ザブトン一枚。

今読み返しても、そうだそうだと
頷いてしまう内容です。

年齢とともに加速してくるのが
刻の経つ速度感ですよね。

まぁ、そんな嘆き節は脇に置いておき
昨年のその記事に届いたコメントに
感激したという話を伝えたかったんです。

私の姉が亡くなったことに配慮して
わざわざコメントする日にちをずらし
過去記事に書込んでいただいたのです。

あんまり、その気配りが嬉しかったので
勝手に紹介させていただきますね。😄

【星占い】と【アート】活動をされている
カオリアートワークスさん
です!

この地球に生まれてきて良かった。地上の星たちがそれぞれの良さを自在に表現してゆけますように。星たちに願いを込めて。地球上のすべての生命体が心地よく過ごせますようにと。私にとって作品を制作すること。会話すること。文章を書くこと、星読みをすることは、星と大地に祈りを届ける活動です。

星のメトロノーム|カオリアートワークス|NOTEで星とCANVA活動🎨

カオリアートワークスさん^^
嬉しいメッセージをいただき
本当にありがとうございます!

これからもnoteで星とCanva活動を
頑張ってくださいね。(^_^)b

ところで今年の誕生日に投稿したのは
疲れにくい片踏みという身体動作を
テーマにしたこちらの記事でした。

疲れない歩き方や走り方の秘伝は左右非対称の片踏みという走歩行の身体動作!


膝の痛みや腰の痛みといった不調は
姿勢や歩き方の偏りからくることが多く
歩きの見直しで改善することもあります。

記事を参考にしていただき
歩きの見直しで快調に迎えば
いうことないですね。(^_^)b

特にアラ還から上のシニアにとっては
姿勢を正そうとして無理をすると
身体の不調に繋がってしまいます。

正しい姿勢を意識するのじゃ無く
合理的な姿勢を意識して疲れずに
無理のないカラダ使いを心がけましょう。

年をとってからのケガは長引くし
治りも遅いので、転ばぬことが一番。

日本舞踊や能や武術に共通する足捌きと
身体遣いを真似るだけでも役立ちます。

おたがいに無理をせず
元気で楽しく過ごしましょうね。


ってことで、今回は
昨年投稿した記事のコメント欄に届いた誕生日のお祝いメッセージに感謝した話」久しぶりにnoteっていいなぁと実感させてもらった話でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

コメントに  心震わせ  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん🌈のほほんリライフ塾
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! チップを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。これからもクリエーター活動をがんばります!