
トロフィーをスクショし損なったです!最初2つが時間差で結果は5つでした。
あれだけ気を付けていたのに、noteのトロフィーのキャプチャー画像を残そうとして、表示画面のサイズを適性サイズに調整しているときに、間違ってクリックしてしまったら・・・ポシャッと消えちゃいましたですよ。😅
横幅を両矢印で狭くしてから、縦幅も狭めようとして縦の両矢印を表示させようとしているときに、ついポチってやっちゃったんですよ。
そしたら、トロフィーのポップアップがポシャったという次第・・・まことにお粗末な不手際でした。😂
ブラウザーの丸い矢印の更新アイコンをクリックするときには、少しばかり慎重にやっていたんだけどね、画面幅を調整している最中にポチッとやっちゃうっていう失敗は初めてのことでした。
これね、なぜポチッとやってしまったかというと、指先の反応が敏感になりすぎていたからなんですよ。
私は毎晩のようにテレビを見ながら、左右の手でそれぞれ片手ずつ30分から1時間程度、長さ60センチくらいの短棒を使って、手の内の操り稽古をしてるんだけど、その影響で、ついピクッと指先が動いたんです、たぶん。
反射神経が無意識に働いてしまい、必要以上の素早い動きになることってよくあるんですよ。😂
今日のせっかく届いたトロフィーのポップアップを消しちゃったのも、そんなふうに無意識に指先が反応してしまったから・・・そう受け止めて、よしよしと、稽古の成果が出ているぞと、ひとりほくそ笑んで、泣かないのです。
まぁ、キャプチャー画像が残っていないだけで、もらえたのは確かですので落胆はしなくていいわけですね。
そういうことで、今週届いたお祝いのお知らせは、サブアカで1つのコングラチュレーションのボードと、メインアカウントで1つのトロフィーで両方のアカウントでそれぞれ1コずつの合計2コという結果でした。
・・・おっとっと!
ここまで書いているときに、時間差で追加のトロフィーが届きました!
さっきまで2コだったのが、メインアカウントに追加で2つ、サブアカにも追加で1つのトロフィーが届いて、両方で合計5つになっちゃいました。
おおぉぉ~~、時間差で追加のトロフィーが来ると、もしかしてまだ出る?なんて、しばらくブラウザーの更新アイコンをポチポチしてしまいました。
さすがにもう出ないようなので、5つで確定という記事に変更します。
とりあえず、スクショと対象記事を紹介させてくださいね。
メインアカウント2つ目のトロフィーがこちら。
2つ目のトロフィー対象になった記事は「猫をペットや家族という表現に違和感を感じてしまう同居人という向き合い方。」というペットとの向き合い方の記事。
メインアカウント3つ目のトロフィーがこちら。
対象になった記事は「サブアカの人気記事に付いたスキ回数がメインを脅かしている理由を知りたい?」というサブアカの記事に集まるスキが増えている要因などを考察した記事です。
そして前述したように、メインアカウントの1つ目は、トロフィーが消えちゃったので対象になった記事だけを紹介しておきますね。
次にサブアカの1つ目のお祝いボードがこちらです。
こちらのお祝いボードの対象になった記事が「noteのコメント返しを無視したり意図的なフォロー外しは勘違いブランディングです。」という、noteの勘違いブランディングのことを書いた記事でした。
この記事はもともと無料記事なんだけど、noteのカイゼンのお知らせを早とちりして、有料マガジンにも追加していたもんだから、コメント欄が閉じてしまっていたという隗より始めよを地で行ったような笑える展開でした。
この記事にスキが集まった理由はもう一つ、この失敗を翌日の記事にして取り上げたことと、メインアカウントの投稿記事の末尾に「最近のサブアカ人気記事」として、カードリンクを貼り付けていたことも大きいですね。
その辺のことは「noteからトロフィーやお祝いのボードをもらいやすくするための一手間かけてますか?」というこの記事で、スキを集めるための一工夫として、一手間かける具体的なやり方なんですね。
そしてサブアカ2つ目の、うれしいお知らせのトロフィーがこちら。
対象になった記事は先ほど紹介した「noteのコメント返しを無視したり意図的なフォロー外しは勘違いブランディングです。」というnoteノウハウ系の記事ですね。
と、まぁここまで、トロフィーのポップアップをスクショし損なった話からズラズラと記事紹介まで辿ってきましたけど、トロフィーとお祝いボードの対象記事にスキしてくださった方に感謝いたします、ありがとさんです!
で、サブアカの1つの記事はコメント欄が閉じていたので、残りの記事とメインの記事にコメントをいただいた方の紹介を、スキをしてくださった方々へのお礼に代えさせていただきますね。(^_^)b
コメントをくださった6名の方がこちらです。
みなさん、いつもスキをありがとうございます!
心より感謝いたします!
ってことで、今回は
「トロフィーをスクショし損なったです!最初2つが時間差で結果は5つでした。」というドジ踏んだ話とスキへのお礼でした。
※見出し画像のイラストは、ねこねこむさんからお借りしました。
では!
ドジ踏んで スクショ消えても のほほんと
<最近のメインアカウントの人気記事がこちら>
いいなと思ったら応援しよう!
