マガジンのカバー画像

のほほんメンタル幸楽人生!

1,426
人生をのほほんと、楽しく生きるための幸楽思考の処世術・人生学とポジティブ思考・アクティブマインドに関連する記事など、価値観リセットやマインドセットに関するまとめマガジン
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

連休2日目は朝から沖縄古流空手の動画を視聴しながらの伝承研究と学び直しを

今日は朝のうちは雨だったが、午後から雨も上がり夕方には晴れ間がのぞく天気になった。 せっかくのゴールデンウィークが雨にたたられると、旅行などで出かける予定の人もあまり気分良くないと思いますね。😅 朝のうちから今日の予定を立てていたわけじゃなかったけど、つい習慣でパソコンを立ち上げてしまったものだから、このところ気になっていた武術関係の史実を調べようと思い立ち、YouTube動画に行き着いてしまいました。 はい、そうなると次から次へと表示されるオススメ動画に目がいって、と

ゴールデンウィーク初日は小雨だったのでラッキョウ酢漬けを仕込むことにした

皆さんはいかがお過ごしでしたか? 海外旅行へと旅立たれた人もおられるでしょうね。😆 暦通りのお休みの人も多いようで、今日・明日と休んで1日2日が仕事で連休が中断されて、また3日からの5連休というパターンがもっとも多そうな印象ですが、あなたの連休はどんな感じですか? 私は連休もへったくれもない、年中無休で休んでいる身ですが、連休中だからとお休みをとる必要もないけど、世間の人と同じ気分で過ごしたいものだから、ゴールデンウィークはお休み気分で過ごしています。🤗 だからといって

明日からのゴールデンウィークに何か旅行やイベントのプランを立ててますか?

こんばんは、やらぽんです。 明日からゴールデンウィークですが、多くの人にとってはお休みになると思うけど、何かプランを立てていますか? ・・・・まぁ、こんな書き出しをしてしまうと、何かのイベントへのお誘いと勘違いされてしまうかもですが、そんなことはありません。😅 単純にどうなんかなぁ~というだけの話でして、明日から始まる連休の話題を記事ネタにしてもいいかな、っていう思いで書き出しただけなんですよ。 今このアカウントの記事を書く前に、サブアカウント「★のほほんnote塾」の

サヨナラChatGPTと言いたいほど世界が変わりそうで凄かったAutoGPTの話

昨日の「★のほほんnote塾」の記事はChatGPT4の話題で、今日投稿の記事はCanvaの新しい機能についての話題でした。 なので、こちらの「☆のほほんゼミナール」でも負けじとばかりに、最先端のAutoGPTの話題にしてみますね。(^_^)b お伝えしたいのは、ChatGPTにさよならと言いたいくらいで「世界が変わると思うぐらいすごかったです」と語っている、こちらのウエブ職TVさんというチャンネルのYouTube動画を視聴した感想なんですよ。 おっと、上の画像はスクリ

究活という言葉はQOL活動の略語であるQ活に由来するという個人的トリビア

今回は少し目先を変えて個人的なトリビアというか、ホントくだらないかも知れないけどQOLや究活について書いてみたいと思います。 QOLって何よ? という方もおられるかもですが、多くのみなさんがご存じのように、Quality Of Lifeの略語がQOLになり、そのQOLは「生活の質を向上させる」意味で使われている単語なんですよね。(^_^)b 医療の分野では、緩和ケアとかターミナルケアとしてのQOLが注目されているんですよ。 ガン患者の人たちの苦痛を緩和させたり、なるだ

2日間で届いたnoteからのお祝いボードは合計4個で累計も1,303個獲得に!

今週もありがとうございます! あなたのおかげで、嬉しいお知らせのお祝いボードが、昨日と今日の2日間で4個届きました。🤗 いつもスキをいただきありがとうございます! あなたのスキのおかげで、今週も嬉しい思いをさせていただきました。😄 今週いただいたのは「☆のほほんゼミナール」のアカウントで3つ、「★のほほんnote塾」のアカウントで1つの、計4個でした。 その4個のうちの最後に届いたのが★のほほんnote塾の固定記事に設定してある48日前の投稿記事なんですが、その辺の古い

ストレスに強い人と弱い人の違いはどこかの考察とストレス克服法がこちら

今の世の中でストレスの無い暮らしをしている人なんて、そんなにいないと思うけど、今回の記事はストレスに強い人と弱い人はどこに違いがあるのかについて書いてみたいと思います。(^_^)b ストレスをもっとも感じやすいのは、対人関係など人との関わり合いを持つ中でだと思いますが、同じような状況下や要因でも、ストレスを強く感じる人と、そうでない人がいるんですよね。 その違いは、いったいどこにあるのか? その違いがあるとしたらそれは何なのか、そんなことを考察してみました。 そして出て

コスパからタイパに移ったかと思えばもうスペパが話題になっているようですね

コスパとかタイパとかスペパなどと、やたらパペパが並んだタイトルになったけど、この意味をすべて理解している人だけじゃないと思うので、少しだけ説明しておきますね。(^_^)b まず、コスパという意味については、もはや一般的な略語として日常的に使われているので知らない人も少ないだろうけど、コストパフォーマンスの略語としてコスパと縮めて使っているわけです。 コスパは、費用対効果のことで、使ったお金に対してどのくらいの効果を上げたかといった、お金の有効活用の尺度として使われています

どうする家康の松本潤の変貌はともかくシニアのあなたのカラダはどうする?

4月16日に放映された”どうする家康”で、これまで焦れったくてイライラしていた松潤扮する、優柔不断で決められない弱気の塊の家康が、あろうことかあんなに恐れてオドオドしていた織田信長を怒鳴り散らしたのですよ。😲 これには、これまでと同じ目線でみていた私以外の視聴者も、きっと違和感を感じてしまい、どうする家康じゃなく、どうなっちゃったの家康!って心境じゃなかったかと。 実際に、歴史に詳しい千世さんなんかも、そのことを記事にされていたので我が意を得たりの思いでリンクを貼らせてい

先頭集団にいるとトップを意識し最後尾集団にいると意識はビリッけつに向かう

今回の話は、何かの集団の中での自分の位置によって、向かう意識が変わるよねってことなんだけど、そうじゃない人もいるのは承知で個人的な見解を書いてみたいと思います。 たとえば、マラソンをやっているとして。 自分が先頭集団にいて走っているときには、後ろに迫っている人数が何人いるのかをあまり意識せずに、まずは先頭に立つことを目標にして、それが意識の中心になる人が多いと思うのですよ。 ところが自分が先頭集団に遅れて後ろのほうの集団の場合は、最後尾がどの辺なのかを気にし始めてなるだ

豊かな生活にお金は必要だけどお金重視で生きていたら豊かな心を見失うハメに

豊かな生活とか余裕のある暮らしとなると、どうしても金銭的な裕福さをイメージしてしまいがちだけど、心や暮らしが豊かであることと、金銭的に恵まれていることを一緒くたにしてしまっちゃ、間違いの元になりますよね。 そりゃぁ、豊かに暮らすためには、ある程度余裕のあるお金も必要かも知れないけど、お金がすべてというわけじゃ無いですもんね。 人里離れた地で自給自足の山村暮らしをしながら、そんなにお金を使わない生活を満喫している家族も実際にいるわけだし、そういう生活をしている人たちの心はお

ヤラナイ言い訳デキナイ言い訳をやらなくても良い理由できなくても良い理由に

今回は短くまとめます、といいたいけど、短いのは確かでもまとまるかどうかは結果次第ってとこですかね。 まぁ、そういうことでお付き合いください。 何かをやらなければならないのに、やれなかったときや思うようにできなかったときの言い訳について。 人は得てしてやれなかった言い訳、できなかった言い訳をつい口にしてしまいがち。 口にそういうネガティブなことを出してしまうということは、頭の中でもそういう思考をしているわけで、その思考が表情や行動・態度に表われてしまうものなんですよね。

note記事のクオリティをオマエが語れるレベルかよってお叱り受けそうだけど

今日はですね、noteの投稿において、記事をたくさん書いて毎日更新をすることが大事か、それとも1本の記事の内容の品質(クオリティ)を高めることが大事なのかの、どっちがどっち?なんていう話題を語りますね。 そうそう、本日は月曜日なので、恒例のnoteのお祝いボードが届いて、大喜びしているnoterさんも大勢いらっしゃると思うけど、そのスキをたくさん集めるためには、やっぱり記事の内容だと思うんですよ。 でも、記事の内容の質が良いとか、書かれている文章や扱っているテーマのクオリ

ダイエットに成功するためのアプローチは”とりあえず”というキーワードで

この記事は4月16日(日)に投稿した「ダイエットが長続きしないのは当然と思いのほほん思考で気楽に取り組むといい」というこちらの記事の続編みたいなモノですので、合わせてお読みいただければ嬉しいです。🤗 ダイエットの目的を達成するには? ダイエットの目的は人によって異なると思うけど、生活習慣病の予防や改善のためにダイエットする人と、お気に入りの服が着られなくなったとか、ウエディングドレスが着られないとか、彼氏の前で服が脱げないとかの体型起因の人ではダイエットのアプローチが違っ