見出し画像

ラテマネーを把握し、支出を抑える

本日は最近知ったラテマネーという言葉から、
日々の生活を振り返っていきたいと思います。

以前記載したように1月の家計簿の記録を見て、
「欲望のままに消費しておった…」
これだからたまらないと反省しました。

ラテマネーを知ろう


そこからお金に関する勉強中。
ラテマネーという言葉を知りました。
ラテマネーという言葉をご存知でしょうか。
「1杯のラテ」ほどの少額な出費のことを指します。

一杯のラテも…

一杯のラテは数百円で飲むことができます。
しかし、このような日々何気なく使っちゃう少額の出費こそ、実は意識的に減らすことで、
節約の効果につながります。

例えば毎日の通勤時にコンビニへ寄り、
100円のコーヒーと150円のパンを購入していたとします。合計で250円。1回でいうと大した額ではありませんが、これを30日間続けると7500円です。

このような一回、一日だと大したことない金額でも、チリが積もればなかなかの出費です。

自分の日常の中にあるラテマネーを考えてみるのも
節約する上でいい機会になるのではないでしょうか。

ラテマネー①:飲み物

ついつい喉が乾くと、自販機やコンビニで500mlのペットボトル飲料を購入しちゃいますよね。
喉が乾くのは生理現象なので、「乾かないようにする」ことはできませんし、そこで喉を潤すことを我慢するのは得策ではありません。

一方で、家から水筒を持ち歩くことや、
社内に無料の飲料水を飲めるサービス(ドリンクサーバー)があれば、積極的に活用していきたいものです。
休日などには、例えば無印良品の無料で水がくめるサービスを利用するのもありかもですね! 

専用のボトルでなくてもOKだよ

実は危険な社内自販機

社内の自販機は通常価格よりも安い場合が多いです。例えば、通常160円のお茶が120円になってたり、80円くらいで購入できるものもあります。

が、それは危険なラテマネーです。
マイボトルの習慣さえあれば、それを断ち切ることができるので、まずはお気に入りのマイボトルを見つけてみることもありかもしれませんね。

ラテマネー②:ランチ代

ランチもラテマネーの代表です。
かなりの格安の社食があれば、それを食べるのはアリだと思います。(安いし、健康的だし)

しかし、毎日ランチの時間になるたび、
近所のチェーン店で食事したり、
コンビニでサンドイッチや弁当を購入していましたら、それも大きなラテマネーになります。

先ほど同様、家で弁当を作って持って行くのが得策でしょう。
でも、毎朝さすがに作らないと思います。
なので自分は前日の余り物を弁当に詰めたり、
臨時用に冷凍食品の買い溜めをしておき、
それをレンチンして入れたりしています。

白米に関してはラップで包んだものを
レンジで解凍するだけなので、
朝の弁当の準備は5分もかかりません。

このように時間もない忙しい朝ですから、
朝の仕組みをいかにルーティン化(習慣づけ)するのか、そこが超大切ですね。

ラテマネー③:おやつ

ランチを食べた後や、夕方頃、
体も疲れてきて、集中力も切れて、
ついつい小腹が空いてしまいます。
そんなときに食べたいのが甘いものですよね。
とくにチョコレートやグミとか。

そのため、当日の朝やランチ前についついお菓子を購入してしまいますが、毎日をそれをやっていたらとラテマネーとなってしまいます。

自分も2日に1回くらいのペースで、
100〜150円のチョコクッキーをコンビニ等で購入してましたね。

お菓子を1個買うだけならまだしも、
コンビニによると、新作のグミやスイーツなど
本来目的ではなかったものもついつい手に取りがちです。
コンビニは最強のマーケティングの場所であり、
誘惑についつい負けちゃいますよね…

なので、事前に小腹がすいた時用に
大好きなお菓子等をストックしておくことで、
不用意に買うことや、買いに行く回数・頻度を減らせて、結果的にラテマネーを減らせます。

大事なのは、食べたいものを我慢して食べないのではなくて、買いに行く回数や頻度を減らすことです。

自分の場合は、小腹が空いた時のために、
ブラックサンダーをストックしています。
ブラックサンダーはそもそも甘くて美味しいし、
ちょうどいい量です。

ブラックサンダー

ボクが知る限り、実店舗において
ダイソーやキャンドュなどの100円均一で
購入した方がお得ですね!

無印のブラックサンダーが4個108円で購入できます。それを一箱で購入(20個)し、そのまま社内に保管。540円ほどかかりますが、
無駄におやつを買いに行く手間がなく、
不用意にいらないものを買う可能性も排除できるので、おすすめです。
20個あれば人によっては1ヶ月間のおやつをそれで持たせることも可能です。
(自分の場合は人にあげることもあるので、毎月30個くらいは買ってます笑)

毎日100円のチョコを買いに行ってたら、20日間で2000円かかりますが、ブラックサンダーなら1日1個だとすると540円。これだけでかなりお買い得ですよ。

本日のまとめ

という感じで、今回は会社員にとって
ついつい買っちゃう代表的なラテマネーについて話して見ました。

少額なので「つい、これくらいは…」と使いすぎてしまいます。しかし、チリが積もれば山となるように、月末の家計簿を見て、思いの外使いすぎていることに気がつきます。
もちろん、自分を労わるためにも、
過度に無理するのは逆にストレスが溜まり、
イライラしたり、他の消費へ移ったりすることもあるので、無理はしすぎないでくださいね。

まずは現状を把握し、「使いすぎてたなぁ…」
「もう少し減らしたいなぁ」と感じた方は、
ぜひ意識してみるだけでも良い変化になると思います。
本日はラテマネーについて紹介しました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集