マガジンのカバー画像

たくさん滑る

33
いろんな雪山を滑る話 雪の道 雪原 とにかく雪 記事の順序は時系列ではありません。あしからず😌
運営しているクリエイター

#岐阜県

たくさん滑る(高鷲SP&ダイナ2024) #27

たくさん滑る(高鷲SP&ダイナ2024) #27

御嶽山&乗鞍岳3連休の初日。
弟2、弟3と山へスノボを滑りに来ました。
甥っ子はそれぞれ1人ずつ。2人が減った。
スノボ遺伝子は引き継がれなかったみたい。

朝、4時半に起きて、のんびりと支度をして6時に家を出て、スキー場に着いたのは8時過ぎ。

いい天気だし、雪質もまだいい感じ。

御嶽山がキレイすぎて見惚れる。

乗鞍岳もいいけれど。
下のひるがの高原スキー場はまだ一度も滑ったことがない。

もっとみる
たくさん滑る(W高鷲・骨折) #22

たくさん滑る(W高鷲・骨折) #22

これはもう20年以上前にホワイトピア高鷲で骨折したときの話です。
あっ、W高鷲というのはホワイトピア高鷲スキー場を略した言い方です。

ちなみにトップの写真は昨年2月末のホワイトピア高鷲の写真なので、クマに襲われたとかそういう話ではありません。
でもちょっとびっくりした?😁

スノーボードクロス昔、まだスノーボーダーが市民権を得られておらず、岐阜の奥美濃では免許がないと上級エリアを滑れないとか、

もっとみる
たくさん滑る(鷲ヶ岳スキー場) #19

たくさん滑る(鷲ヶ岳スキー場) #19

行くの?行かないの?弟1が滑りたいと言う。
弟2も滑りたいと言う。

じゃぁ、いつ行くよ?と話したら

弟2は子供が受験生だから滑るはご法度だったとやらで行けないという。

じゃぁ、弟1も子供が他の子供がいないならやめておくって言ってるという。

なんだ行かないのかと思っていたらしばらくして弟1の子供がやっぱり行きたいということで3人で岐阜県の郡上市にある鷲ヶ岳スキー場に行ってきました。

鷲ヶ岳

もっとみる
たくさん滑る(スノーヴァ羽島) #17

たくさん滑る(スノーヴァ羽島) #17

いよいよ冬の訪れが聞こえてきましたね。

今年も雪山に行くことができるのか?

とても心配なわけですが(金銭的な面で)
年末には今年も志賀高原に行く予定が決まっております。
来年2月には野沢温泉にも行きます。
野沢のおばちゃん、元気かな?どちらも楽しみです。😁

スノーヴァ羽島11月の終わり、岐阜県にあるスノーヴァ羽島というところに行って来ました。
ここでは室内でスキー・スノーボードができるので

もっとみる
長い長い道

長い長い道

暑い暑い夏にちょっと涼しい景色を😁

2016年3月12日
岐阜県高山市にあるチャオ御岳スノーリゾートに行きました。

高山市といっても、あの高山市からまったくもって距離が離れているので誤解を招くかも知れない。
といっても高山市は日本一大きな市でその大きさは東京都とほぼ同じなのだから仕方がない。

3月ともなると雪質も悪く、スノボはそうそうに切り上げて温泉に向かうことにしました。

乗鞍岳温泉へ

もっとみる