記事一覧
Wi-Fi使えるArduino!ESP32を買いました( ◜ω◝ )
昨日秋月でESP32-DevKitC-32E(4MB)ってやつを買いました。かっこいいです(?)
てかこれら色んなやつあるからどれ買えばいいか全然わからんかった、とりあえずお金がないので安いやつ買った
知らんかったそこでなんですけど!こいつ意外と横幅とるんだよ!普通の2-5-5-2の幅があるブレッドボードだと片側しかピンが刺せねえ、知らんかった
幅なさすぎわろた
なので真ん中が6列のタイプか
ArduinoでLCD表示!
Arduinoは前から使ってるけどしっかりしたものを作るのは初めてかも
今回はLCD(写るやつ)とLM35(温度測れるやつ)を使って室温計を作ってみました、組んだだけだけです
全貌
正直LCDの使い方とLM35の使い方両方調べれば出てくるのでなんてことは無いな
けど!写っとる!動いとる!いいね!
LCDでいろいろできると電子工作っぽいよね、楽しい
コードは下に載せておきます、大したものじ