マガジンのカバー画像

トレーニーの日常

29
日常と言いつつ、日常ではないです。 筋トレのあれこれを書いています。 これを見て少しでもトレーニングに興味持ってもらえたら。
運営しているクリエイター

#日記

トレーニーの日常 【ストレッチ編】

トレーニングの前後でストレッチを行うという人は多い。私はそこまで重視してはいない。しかし…

まっすん
2年前
4

トレーニーの日常 【重量設定編2】

バーベルを肩に担いで屈伸運動を行うバーベルスクワット。 マシンに座り頸部にパッドを当てて…

まっすん
2年前
2

トレーニーの日常 【重量設定編1】

トレーニングをしているとダンベルやバーベル、マシンを扱う。うまく重量を設定してトレーニン…

まっすん
2年前
3

トレーニーの日常 【モチベーション編】

トレーニングは継続が重要であるということは、言うまでもないことだ。継続できるかどうかの鍵…

まっすん
2年前
1

トレーニーの日常 【筋肉痛編】

筋肉痛が来るとつい嬉しくなる。異常なまでの筋肉痛に、体を動かす度に顔をしかめつつも、内面…

まっすん
2年前
3

トレーニーの日常 【食事編3】

筋トレといえばタンパク質だという認識が広まっており、それを鵜呑みにしてタンパク質だけを多…

まっすん
2年前
7

トレーニーの日常 【食事編2】

現代では食事は1日3回というのが定着している。1日は24時間であるから、単純に均等な時間に食事を行ったとすると、それぞれの食事の間は8時間空く。しかしこのような形で均一な時間で食事を取るケースは稀で、実際は朝7時、昼12時、夜19時などのようになるだろう。この場合、朝→昼の間は5時間、昼→夜の間は7時間、そして夜→朝の間は12時間の間隙が生じる。 筋肉を成長させるという意味において、空腹は大きな敵である。空腹とは、言ってしまえば軽い飢餓状態だ。人間の身体は飢餓を察知すると、

トレーニーの日常 【食事編1】

筋トレさえしていれば筋肉がつくと思ってはいないだろうか。 もちろん、筋トレをしないで筋肉…

まっすん
2年前
3

トレーニーの日常 【BIG3編】

ある程度トレーニングを行なっている人なら、BIG3という言葉を耳にしたことがあるだろう。3…

まっすん
2年前
6

トレーニーの日常 【マシン対フリーウェイト編】

マシンとフリーウェイト、どちらがよいかという論争は半永久的に終息しないだろう。それほどに…

まっすん
2年前
1

トレーニーの日常 【ジムマナー編】

ジムに行く限り、気持ちよくセットをこなしたい。周囲の雑音をかき消し、極限まで集中した状態…

まっすん
2年前
2

トレーニーの日常 【トレーニング頻度編】

私はトレーニングを週6で行なっている。 トレーニング頻度が多ければいいというものでは決し…

まっすん
2年前
4

トレーニーの日常 【筋収縮・伸展編】

人間の動作は、筋肉の収縮と伸展により実現されている。 筋肉は腱を介して骨に接地しており、…

まっすん
2年前

トレーニーの日常 【パンプアップ編】

トレーニングで筋肉を追い込むと、筋肉が大きく膨れあがることがある。 本当に自分の筋肉なのか疑わしくなるくらい、パンパンになることもあるだろう。 これがパンプアップと呼ばれるものだ。 筋肉を短時間に酷使すると、乳酸が蓄積するのはご存知だろう。アスリートの間でも乳酸は疲労の原因として忌避されている。 だがトレーニーはこの疲労物質を、むしろ味方につけたい。なぜなら、乳酸が多く蓄積することで、筋肉はより過酷な環境に追いやられるからだ。 やや軽めの重量で限界まで、重量の上げ下げを行