
#映画感想文「トップガン」(1986年)」「トップガンマーベリック(2022年)」
「トップガン」(1986年)
トップガンマーヴェリックを観る前におさらい。
時代を感じさせる。忘れてるなぁと思った。ストーリーがすごくシンプル。シンプルすぎて忘れていた。グースの遺品であるプレート?を、マーベリックが悲劇を乗り越えたってことで、海に投げてしまうのがちょっと理解できなかった。グース役のアンソニー・エドワーズは、ドラマERのグリーン先生だったとは知らなかった。
「トップガンマーヴェリック」(2022年)
グースの息子が出てきた。
やはり現代の映像技術だと、シンプルなストーリーでも迫力あるので、手に汗握るというか、緊張感を感じさせる映像だった。(耐えきれず、途中で録画停止して、ネタバレ見て安心してから続きを観た。)主人公もグースの息子も無事でほっとした。
けれど、敵機にも人が乗っているのだよ、という点が、フィクションとはいえ辛い。
<文・見出しイラスト/犬のしっぽヤモリの手>
***
<© 2025 犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>