マガジンのカバー画像

【倒産社長の日々雑感~日陰から見た風景】

353
倒産・破産を経験した私が、世の中を斜めから見た「ホンネ」を綴ります!
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【よろしかったら動いてる私をご覧くださいm(__)m】

研修会社、株式会社comodoのYouTubeチャンネルで、代表の石垣敦章さんと対談をしました。会社の倒産前後の様子、書籍「こうして店は潰れた」の裏話等、約40分の内容です。 ご興味がありましたら、ぜひご覧になってくださいm(__)m

【回転寿司に思う…】

今、何かと話題の「回転寿司」 私の家は、昔から海なし県の山梨で魚屋を営んでいた。同時に宴会場も備えた『寿司屋』も経営していて、地域の社交場でもあった。今思えば、あの時目にしたキレイなお姉さん達は芸者さんだったのだろう。 昭和の時代、庶民にとって『寿司』はご馳走だった。お父さんが宴会でも箸を付けず、折りに入れて家族のお土産にしたものだ。夜遅くまで家でそれを待つ子供たち、懐かしい光景…。 寿司屋のカウンターに座り、板前と粋な会話をしながら旬の素材を楽しむ。価格は『時価』で客

【私小説】『鬼は〜外!』(ボツ作品)

【私小説】『鬼は〜外!』(ボツ作品) ……舞台は昭和40年代の田舎町の小さな商店。 母と幼い兄妹が、町のよろず屋として食品や雑貨を販売して生計を立てていた。 家長であるその家の父はそこにはいない。賭け事に明け暮れ、たまに帰ってきたと思えば、店の売り上げや子供たちのお年玉貯金にまで手をつける始末。そしてまたしばらく家を空け、都合が悪くなると帰ってきて大声をあげる。 賭け事だけに留まらず、他の悪事にも手を染め、警察のお世話になったことも数多い。町でも噂の的だった。兄妹を見

【軸がブレない人(経営者)とは?】

私なんか軸がブレブレの人間だが、世の中には「軸がブレない人」「ブレない経営者」と評価される人がいる。 ブレない!と言って、ず〜っと同じことを繰り返すのではない。 『不易と流行(ふえきとりゅうこう)』と言われるように、変えてはいけないことを変えず、変えるべきところは勇気を持って変える。 まさにその時々に合わせた柔軟な変化をしつつ、本質的な理念やプリンシプル(原則)を貫く。こんなことを説いた『白州次郎』などまさにこの典型かも知れない。憧れる! 💡そこでもっと分かりやすく「軸

【そんなの自己責任だろっ‼】

世の中には「都合の良い言葉」がある。なんとなく説得力を持ち、それを使う人があたかも「立派な人」に見えたりする。 以下、 ✅「それは自己責任だっ!」 →人には言い捨てるが、自分のことになるとジタバタする。またはそもそも責任を取る立場にない。「賭けごとの損失」に対してなら使用化。他人事だと思っても、誰しも当事者になる可能性あり。類義語は『自業自得』でどちらも同情心は無い。 ✅「その考え方には『違和感』がある!」 →それはあなただけの『違和感』であり、相手を否定する言葉。

【バレンタインデーの思い出❤️スーパー編】

毎年恒例バレンタインデーの時期である。 今では義理チョコも減って、本来の大切な方へのプレゼントが主流になっている。 私が経営していた田舎のスーパーマーケットでは、愛する人に想いが届く様なチョコレートの品揃えは無い (笑) そのためお客さんは当然、デパートやショッピングモールへ買い求めに行く。 ゆえにバレンタインデーだからといって、クリスマスの様に店の売り上げが増えるイベントではない。 本命チョコを買い求めるのは2月14日の直前の週末が多い。メディアもデパ地下や専門店の様

【こんなコンビニは嫌だ!(><)】

日頃お世話になっている「コンビニ」、もはやライフラインとも言える店舗数と機能を備えている。スーパーとは違い生鮮食品などは少ないが、気軽に使える便利さはまさにコンビニエンスである。 そこでコンビニに感謝と敬意を表しつつ、少し注文をつけてみたい。 こんなコンビニはイヤだ(><) ✅人手不足もあって高齢の店員も多いが、近所の奥さんが来るとレジで世間話が始まる💦混んでなければまだ良いが、いつ行っても話してるおばちゃんがいる店は避ける。 ✅いかにもやる気のないバイト君、ひと言も口

【皆さんの所属団体〜それって必要ですか?】

経団連・経済同友会・中小企業家同友会などの全国的な経済団体、商工会議所や商工会。 そしてそれぞれの「業界団体」。世の中には星の数ほどの目的を持った団体が存在している。 ライオンズやロータリークラブ、各種女性団体、青年会議所など各地で活動する団体には頭が下がる思いだ🙇🏻♂️ Q.皆さんも仕事上、どこかの団体に所属しているのではないだろうか? ✅『それ、入っている価値がありますか? お付き合いだけの幽霊メンバーではないですか?』 『入ることより、入らないことへの不安』が先

【あの人、ちょっと変わってる!】

「あいつ変わってるよな…!」 世の中にはいわゆる『変わり者』と呼ばれる人がいる。みんながこうだ!と言っても「自分は違う!」と言い、多数決をとっても一人だけ反対する。『反同調圧力』や『思想・言論の自由』とか、そんな大そうなことではない。『へそ曲がり』と言っても良いかもしれない。 ✅私の立てた仮説→ 本当の変わり者は100人に1人 自分の経験上、どんな分野でもこの『変わり者(へそ曲がり)』は10人に1人くらいは居る。 ひとつの問題で少数派が1割いたとして、その1割が懲りず

【どけっ!そこは俺の場所だ】

⛳️ゴルフ練習場の打席、♨サウナやジムのロッカーやランニングマシーンの場所、カフェの座席☕️駐車場の番号🅿️スナックのカウンター🍷…、別に誰がどこを使おうが構ったことじゃない。 ✔︎しかし世の中には「ここは俺の場所だ!」と言わんばかりに所有権を主張する人がいる (笑)いつもの場所じゃないと気が済まない。知らないで使っている私を見て、気に入らない顔で睨んでいる。ほんと面倒くさい🌀 ルーティンを他人に崩されると不安になるのだろう。自分の満足感を満たすために、他人に犠牲を強いて

【私が知らなかった言葉(^^; 】

不勉強な私、いい年こいて知らない言葉やうろ覚えの単語が多い(^^; テレビやネットを見ていてわからない言葉はすぐに調べて、できるだけ簡単にメモする習慣がついている。 以下、笑われるのを承知で挙げてみます💦 もちろん皆さんはご存知ですよね?知ってますよね?ねっ! ✅ なかんずく→とりわけ ✅ サンクコスト→埋没費用、すでに使ったお金 ✅ マッシュアップ→2つの物を組み合わせる ✅ WASP→(ホワイト アングロサクソン プロテスタント) 伝統的なアメリカの価値観を受入

【老婆心(ろうばしん)】

老婆心 : 必要以上にあれこれと世話を焼いたり、気を遣うこと 若い時は物知り顔をした年配者から、やる気を削がれるようなことを言われるたびに「うるせえなぁジジ◯、黙ってろよ」と思っていた。 「お前はまだ若いから分からんだろうが…」と前置きして、自分の経験から「このままじゃこうなる!」と言われても、やる気満々の自分は聞く耳を持たない。これまでも自分の判断でそこそこ成功してきた自負もある。 ✔︎当然自分も歳を重ねる。 若手起業家の活躍や、大企業の躍進を見るたび「スゴイなぁ、頑

【とんでもない嘘を平気でつく人】

世の中には『息を吐くように』平気で嘘をつく人がいる。またコチラも察してるのに、テキトーな嘘を言ってやる気もないのに「先延ばし」する人がいる。 「虚言癖」というより『虚言病』とも言え、法律があったら捕まる+病院なら処方箋が出るレベルの人…。皆さんの周りにそんな人はいませんか? ✅嘘なら嘘、無いなら無い、やらないならやらない! 時間は有限なので、そんなことに関わっている時間の浪費と、甘んじてそんなやり取りに付き合っている自分に腹が立つ♨ 🙏🏻【人を憎んではいけない、汝の敵を

【当たって砕けろ!】

なんともカッコよく、潔いい言葉である。 🤞さて、砕けた後はどうなるか? ✔︎会社をクビになる、キャリアに傷が付く ✔︎金銭的・物質的な責任を負う ✔︎「当たり方」によっては前科が付く ✔︎友達や同僚が離れていく、目をつけられる ✔︎家族や親戚にも迷惑をかける etc. (最悪でも命までは取られないが…) 当たって上手くいくことを望んでいたのに、それが砕けた時のショックはとても大きい。当たって砕けなかった「少数派」の教えだけに、一般人にはお勧めしずらい。 👤私、自慢じゃ