マガジンのカバー画像

【みんなは知らない、スーパーの内緒話】

210
皆さんが知らないスーパーマーケットの「内緒話」を経営者だった私が公開します!
運営しているクリエイター

記事一覧

【業界別店舗数比較〜コンビニより多い店】

店舗数の多い業種はそれだけお客さんも多く市場規模(総売り上げ)が大きい。しかし当然そのパイを奪うために激しいバトルが繰り広げられている。 「スクラップ&ビルド」を繰り返し、倒して倒されながら生き残りを図る。変化や進歩もなく胡座(あぐら)をかいていると、大手でさえその座を奪われる。スーパーしかり中古車販売店しかりである。 そこでどんな業種の店舗数が多いのか調べてみた。大して役には立たない知識にお付き合いいただきたいm(_ _)m ☝️全ての店舗数で日本一の会社は?(202

【一回の食中毒で全てが終わる飲食店…(><)】

今年7月、横浜のデパート内テナント店で発生したうなぎ弁当や蒲焼の『食中毒事件』、この度その店舗(飲食店とデパ地下のショップ)が閉店することになったという記事。 159人が発症し、(因果関係は不明だが)90才代の女性も亡くなる事態となったので、記憶に残っている人も多いだろう。まず以て食中毒の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。 原因の特定ができず、保健所からの営業停止処分後も店を再開しないまま閉店を決定したようだ。 ☝️私も長年食品を扱っていたが、この様にお客さん

【一度おさらいしましょう〜「コンビニ」の店舗数】

私もSNSに、何かとスーパーやコンビニのことを知ったかぶって書いているが、改めて最新のコンビニ店舗数(2024年10月現在)が発表されたので、業界のシェアをおさらいしておきたい。 ☝️国内No.1の店舗数を誇るのは『セブンイレブン』【21,430店舗】 ☝️それに次ぐのが 第2位の『ファミリーマート』【16,253店舗】 第3位は『ローソン』【14,639店舗】 少し前までは「ローソン」が2位だったが、「サークルKサンクス」を統合したため逆転した。 ☝️日本中にあるコ

【スーパーの7割が業績悪化(><)】

👤スーパーは生活に欠かせないし「食品」の売り上げで稼げるから、どんなに景気が悪くなっても経営は安定してるよね? ☝️確かに一昔前まではその通りだった。競争があっても他業種とうまく棲み分けて、利益率の高い「食品」で稼いだし、なにしろ「現金商売」が主で、キャッシュフロー(資金繰り)も盤石だった。 スーパーを100年以上やって、倒産の憂き目に遭った私が言うのだから信じて欲しい。しかし今やスーパー、それも個人スーパーや規模の小さい(年商100億円以下)チェーン店の経営は厳しさを増

【座ったままレジを打つなんて不快です!】

少し前のニュースで、スーパーのアルバイトが「座ってレジを打たせて欲しい」と沢山の嘆願署名と共に会社に掛け合い、見事椅子に座ってレジを打つようになった、こんな話題があった。 私個人も、海外のスーパーで担当者が座ったままレジをするのが当たり前だし、ガムを噛みながらでも、笑顔が無くても別に気にもしなかった。 ☝️例えが変かも知れないが、 ①海外のお風呂(シャワー)は汚れを落とす所、 方や②日本のお風呂はくつろいだりサッパリする所、 これをスーパーのレジに当てはめれば、「会計す

【待ってました!『ゆっくりレジ』登場(^O^)/】

👤私も常々感じてました。 やれAIだDXだと効率化や省力化が進むことは良しとしても、だからと言って「セルフレジ」や「キャッシュレス」に慣れないおばあちゃん達にそれを強いるのが、スーパーとしてどうなのか…? マイナンバーカードの是非はこれほど盛り上がるのに、スーパーのセルフレジの是非は「時代の流れ」で一蹴される(まあ政治問題ではありませんからいいですが(^^; )。 ・なにしろ早く会計をして店を出たい! ・カードやスマホで決済したい、ポイントもアプリで! ・今どき「対面

【消費者の声を店づくりに活かす「買い物カゴ投票」】

☝️これはGoodアイデアだ! 選挙の「出口調査」とは違うが、スーパーが消費者の意見や考えを知るために、返す買い物カゴの位置で意思表示してもらう方法である。なんとも「目から鱗」だ。 アンケートでも何でも人の逆をいく(少数派を望む)人もいるが、買い物後のスーパーなら、お客さんも正直に答えてくれそうな気がする(あくまでもイメージだが)。 👤あまりに片方にカゴが集まってしまうと、本来の買い物に使う「買い物カゴ」の意味をなさないことと、途中どのように回収して公平さを保つかは気に

【スーパーの『試食(試飲)販売』って?】

👤皆さん、最近はスーパーで昔よく見た「試食販売」を見かけることが減った様な気がしませんか?これもコロナの影響でしょうか。 元気のいいおばちゃん(タマにお兄ちゃん)が、買い物途中のお客さんに向かって「お味の紹介をしていま〜す!」と言いながら近づいてくる。 そして新商品のウインナーや冷凍食品を「爪楊枝」に刺し、「ハイどうぞ〜!この商品はああでもない、こうでもない…」と説明して購入してもらう販促である。 だいたいお腹が空く頃にスーパーへ行き、少しばかりのウインナーなんか食べた

【パート勤めは壁だらけ】

選挙でパワーバランスが変わったおかげで、躍進した野党の公約「パート勤めの103万円の壁を178万円に引き上げる」との話題が飛び交っている。 これが実現すれば、政府が取りっぱぐれる(失礼🙏🏻)所得税は7〜8兆円にも上り、やれ「その財源はどうする?」「期間限定なら…」「150万円くらいで手を打とうじゃないか」などと、先生方も金庫番の役所も戦々恐々としている様子だ。 私はスーパーの社長だったので、いつも今頃の時期からパートさんた達から「扶養の枠を超えちゃうから12月のシフトは少

【イオン100品目を「実質値下げ」】

皆さん、スーパーやドラッグストアのPB(プライベートプランド)商品を購入していますか?私は安いカップ麺とトイレットペーパーくらいです。 このたびイオンが、「トップバリュ」などのPB商品の中身を増量して『実質値下げ』に踏み切る!とのニュース。どうあれ消費者にとってはありがたいことである。 👤私は(吹けば飛ぶようなスーパーだったけど)「中の人」だったので、どうしてもこんな時、穿(うが)った見方をしてしまう ・中身を増量するより、「値下げ」すればいいのに。やはり一度値上げした

【コンビニ弁当の低価格化が加速!】

セブンイレブンの弁当の「底上げ疑惑」が話題の中、「コンビニ各社が弁当の低価格化を進めている」というこのニュース。 ☝️そもそもコンビニの弁当や麺類・惣菜類はベラボーに高い(失礼🙏🏻) 長年スーパーの社長だった私の偏見かもしれないが、同じ思いの方も多いと思う。私のスーパーでは大盛りの『298円弁当』を年間100万食も売るほど人気だったし、今でもスーパーの弁当は(コンビニの比ではなく)安くてボリュームも大きい。 写真の弁当はセブンイレブンの「低価格弁当」で298〜399円(

【11月、秋の値上げは優しい?】

毎月毎月「アレが値上げ、コレも値上げ!」と投稿してきた責任もありますので、11月の値上げについてもレポートするのが私の務め(勝手にw)。ここにきてようやく値上げが「優しくなった」とのニュースです。 ☝️11月の主な値上げ(食品)は、 【ハウス食品】 カレーやシチューの値上げはもう通過しているハウス、11月の値上げカテゴリーは『からし・わさび』などの香辛料です。主に「粉製品」なので家計への影響は僅かでしょうが、業務筋(飲食店)は痛いところ。ラー油も値上げです(^^; 【東洋

【セブンイレブンの「上げ底疑惑」】

直近の営業成績が3大コンビニの中で「一人負け」と言われている世界No.1のコンビニ企業『セブンイレブン』 👤弁当の容器の上げ底がハンパない 👤サンドイッチの具は切り口の見える所だけ 👤イチゴの果肉に見せかけた赤い模様入りのフェイク容器、バナナジュースも入ってない所はバナナ色 👤おにぎりのフィルムに海苔の印刷(実物は海苔無し) 👤唐揚げの下にレタスの写真が印刷された弁当容器 あえてここで写真は載せないが、今何かと話題のセブンイレブンに対し、こんな批判がSNS上で盛り

【セブンイレブンは高齢者泣かせ?】

親会社のセブン&アイHDがカナダの世界No.2のコンビニ経営会社に買収される?との話題で、最近はヨーカドーやセブンイレブンの話題をよく目にする。 私など日々都合よく(コンビニエントに)使わせてもらっているし、セブンイレブンじゃなくてローソンやファミマ、はたまたヤマザキデイリーでもそれほどの違いは感じない。 ☝️ただ一つ、セブンイレブンのレジで会計をする時、レジの担当者から「どれで払うか画面の中から選んでタッチして!」と指示されるのが面倒くさい。 時代の流れでキャッシュレ