マガジンのカバー画像

登山

32
登山日記を中心に温泉、映画、書籍など山の魅力を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#本

晴登雨読『日本山岳史』

晴登雨読『日本山岳史』

 晴れの日は山に登り、雨の日は山を想う。山岳の書籍を読んだ日々を回想する「晴登雨読」。

令和の今だからこそ、語り継ぎたい一冊が『日本山岳史』。

「男の隠れ家」などを出版する時空旅人シリーズの一冊で、2015年に発売されたムック本。全120ページと短く、大部分は写真のグラフィック。それでいて読み応えがあり、内容も深い。

近代登山の黎明期となった北・中央・南アルプスにまつわるエピソードを中心に、

もっとみる
『雪炎―富士山最後の強力伝』

『雪炎―富士山最後の強力伝』

一富士二鷹三茄子と言われるように、日本でもっとも縁起が良いのは富士山である。山国ニッポンで生きる日本人に正月に読んで欲しい本がある。

富士山最後の強力(ごうりき)、並木宗二郎さんの半生を描いた『雪炎―富士山最後の強力伝』井ノ部 康之 著。1996年に、山と渓谷社から出版された。

この本を読んだのは、令和元年の6月1日。富士山に登る前日だ。Amazonで注文し、昼の11時に早稲田の郵便局で受け取

もっとみる