![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42696237/rectangle_large_type_2_384e8a3c473fbf4e47b6e7e6f3ebb25c.jpg?width=1200)
"飲食店"での体験の濃度と深さを生み出す
初めまして✨
パスタスタジアムよろこば食堂 店長の小柴大和(最近パパ1年生にならせて頂きました!有難い!!)です!笑
↑こんな顔してます!笑
昨年結婚し、
今年の4月に第一子も授かり、
最高に幸せです!!
たくさんの方から
お祝いのメッセージやお祝いを頂いたりなど
本当に嬉しいです!有難うございます!
そしてそして!!
この度、よろこば食堂店長のnoteをはじめることにしました。
何故するのか!?ということですが、
タイトルにもある様に、
よろこば食堂での"体験"の濃度と深さを生み出したい!
と考えています!
僕の事を知っている方は、
『なんかカッコイイ言葉使っちゃって〜😎』と思われたかもしれませんが、、、
カッコイイ言葉使っちゃいました✨笑
でもどういう事!?ってなると思います。
簡単にいうと、、
よろこば食堂を体験された方にもっと
喜んで頂きたい!!
という事です!
よろこば食堂にご来店頂いた方が、お店で過ごす時間は大体2時間程度です。
この"2時間"の内訳としては、お客様によって変わりますが、、
ご来店→メニューの説明→決定→注文→ドリンクバーでドリンク
→スープ、サラダを楽しむ→ホエイピザビュッフェ→ホエイパスタ
→デザート、食後のドリンク→退店
こういった流れです。
そこに楽しい会話や写真を撮ったり、プレゼント渡したり日頃の感謝を伝えたり、、等々、
お客様がそれぞれ楽しまれます。
このご来店時に喜んで頂く!
その為に、
食事での感動・メンバーの対応、会話・空気感の良さ(空間作り)等、
たくさん喜んで頂く為のポイントはあるので
そこで喜びを咲かせる為に想像力を働かせ、動きます。
また、来店時以外にも
喜びを増幅させるポイントが、、
3つあります🥰
それは、、、
①前味(期待感)→行きたい!と思ってからのワクワク✨楽しみな感情。
②中味(満足感)→期待からの、期待を超える満足感(来店時はここ!)
③後味(余韻) →満足感からの余韻に浸る、そして明日への活力になる!
です!!
そして、喜んで頂けたら、③➡︎①と繋がります。
大まかですが、こんな感じです!(そしてこのポイントをもっと細かくして喜びの種を探して、咲かせていきます)
そして、、このnoteでは、
①前味(期待感)→行きたい!と思ってからのワクワク✨楽しみな感情。
主にここを刺激できたらなと考えています😎
ざっくりと、「期待感」と
書いてありますが、
その他の意味合いも色々と含んでいます!
このnoteを読んだら
「行ってみたい!」とワクワクしたり
「こんな楽しみ方あったのか!」と新たな発見があったり
「この人と話したい!」と会いたくなったり等
感じてもらえたら嬉しいです!!
そして、何より
『本当の美味しさ(喜び)』を体験する為の種
にしたい!!
ただ単に「美味しい」だけでなく
どんな『想い・物語』や『効果・効能』が込められているか知る。
その上で、体験(食べる)する事で
感じ方が変わります。
ただの「美味しさ」の体験が
「美味しさ(喜び)」の濃度が濃く、深くなるのではないか。
と考えているからです!
※やっと題名の説明ができたー!!(長い!!笑)
こういった想いで書いていこうと思います✨
このnoteを通して喜びが溢れますように。