シェア
大和武史
2021年8月31日 08:40
光はここに ー その12 生きているということは、どういうことだと思いますか。心臓や脳が動いていることではありません。肉体の中で生命が活動しているということです。肉体を動かそうとする意識こそ生命力であり、そのようなエネルギーがあるのです。 意識やエネルギーというものは、五感では感じられません。だから、高度な知性がないと理解できないのですが、理解できないからといって存在しないわけではありませ
2021年8月28日 06:29
光はここに ー その11 生命とはエネルギーですから、永遠不滅なのですが、それ以外にも様々な性質があります。その一つが波動ということなのです。皆さんも電磁波という言葉を聞いたことがあるでしょう。電磁波とは、電波や光などのことです。 この電磁波が周波数によって性質が異なることはご存知でしょうか。電波や赤外線、可視光線やエックス線など、すべて電磁波の周波数の変化によるものです。この周波数が変
2021年8月27日 06:29
光はここに ー その10 ユートピアとは、どんな社会でしょうか。何も働かなくて良い社会でしょうか、それとも誰もがお金持ちになる社会でしょうか。 いいえ、人々がどんな環境であれ許し合い助け合う社会のことです。 民主主義には自由がありますが、その反面、大きな貧富の差があります。お金を持て余している一握りの人たちと生活に困窮する人々がいつも同居しています。 民主主義の闇の部分があるわけですね
2021年8月26日 07:02
光はここに ー その9 皆さんは、ユートピアということばを聞いたことがあるでしょうか。ユートピアというのは、トーマス・モアのユートピア島という理想的な社会を提示して、逆に当時の社会体制を批判したわけですが、ギリシャ語で、どこにもない場所という意味です。 理想郷とか桃源郷とか言われることもありますが、こうした現実社会とは違う世界を空想したものなのです。しかし、肉体が命で死ねば終わりなら仕方な
2021年8月24日 07:09
光はここに ー その8 生命とは光です。輝く性質を生まれながらに持っているものなのです。それは隠すことのできない天賦の才能なのです。たとえ、この世で挫折したり、悲しみや病気などで苦しみ、絶望することがあってもそれは光が輝くための闇に過ぎません。 光とは、その存在自体に内包された輝ける性質ですから、これを遮ぎるものなどないのです。人生には、闇が覆うこともありますが、そんな時こそ光である輝きを
2021年8月21日 08:21
光はここに ー その7 光輝く個性あるエネルギー、それが生命の本当のすがたです。決して肉体が自分ではないのです。肉体というのは、この世を生きていくために一時期お借りした乗り舟に過ぎません。借り物ですから、いつか返さなければなりません。それが死ということに過ぎないのです。 生命の本質はエネルギーですから、死によっても何も変わることはありません。相変わらずに生きているのです。これが永遠の生命と
2021年8月20日 15:13
光はここに ー その6 人間は神さまではありません。誰でも欠点のある人間なのです。ですから、弱いところもありますし、悪いことをしてしまうこともあるのです。これをまず認めなければなりません。そして、その上で向上していくのです。 人間はあくまでも不完全ですが、それは裏を返せばいくらでも進歩していけるということでしかないのです。永遠の生命があるということは無限の進化があるということなのです。今回
2021年8月17日 09:27
光はここに ー その5 人間、神の子ということばがあります。宗教などに見向きもしない人には意味がわからないと思いますが、これは真実のことばです。なぜなら、生命とはエネルギー存在であり、元なる意識体のエネルギーが無数に分散したものだからです。 元なる意識体を神と呼ぶなら、神の子というのはその通りです。しかし、この世の私たちに必要なことは神の子が真実であるか否かを研究することではありません。記
2021年8月13日 07:06
光はここに ー その4 あなたは、自分を普通の人間と思っていませんか。普通とは他の人と何ら変わらない平凡な人ということでしょう。しかし、これは間違っています。これについて、今日はお話しましょう。 皆さんは、他の人々と違うことを本能的に恐れているのです。ですから、自分は普通なんだと思いこむクセがあります。特異な人と思われると村八分にされて嫌われるからだと思いますが、これはある意味仕方のないこ
2021年8月12日 06:31
光はここに ー その3 私たちは生まれてきて、さまざまな人生を生きてきました。誰でも失敗したことも、泣きそうに辛かったことも、恥ずかしくて逃げ出したいこともあったでしょう。そんな経験から皆さんは何を学びましたか。 私も、何度も嫌になって気力が萎えたときや、寂しくて虚しいときも経験してきました。そんな経験から、そのときには何も考える余裕がなかったのですが、今思うとこころを鍛えてくれた出来事
2021年8月10日 06:15
光はここに ー その2 私たちは、生きています。それはあなたにとってどういう意味がありますか。あまりそんなことを考えたことはなかったでしょう。しかし、今日、私はあなたに喜びを届けたいのです。その喜びとは物ではなく、プレゼントなどでもありません。 それは、こころに暖かく幸せな気分になることです。生きているということが嬉しくなることです。それには、自分を知ることから始まります。皆さんが自分と思
2021年8月9日 14:13
光はここに ー その1 幸せな時間、楽しい空間、愛しい家族、こうしたものは本当に、なんというかこころを爽やかに生き生きとさせてくれるでしょう。楽しいという感じがあるだけで、不安は影を潜めて前向きになれます。 私たちのこころとは実に不思議なものです。まるで暴れ馬のように駆けるかと思いきや、石の如く固まったりします。それも、自分でそうしようと思っていないにもかかわらず、そのようになってしまうの