![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88608091/rectangle_large_type_2_5d2fbcc35bdb309be516cac03bc25d35.jpeg?width=1200)
【Unity】Corgi Engineの資料まとめ
「CorgiEngine」アセットストア
2Dアクションのプラットフォーマーとして名高い「CorgiEngine」ですが、公式ドキュメントや公式チャンネルは英語で、どんな事ができて、どこから取り掛かればいいのかわかりにくい部分があります(長いし…)。
そのため、今回「CorgiEngine」について、説明している記事や動画をまとめてみました。
とりあえず動画の「あのゲームの作り方」「かにおくんのゲーム開発」は見るべきだと思います。
「Unityでジャンクゲーム作っているっぽい」は最近も更新されていますし、1記事が短く、公式ドキュメントの該当部分を明示して、動画で結果も見せてくれるので非常にわかりやすいです。
「のぼるゲーム開発備忘録」と「かびねこさん」のnoteもおすすめです。