備えておくべき、、それを考える日
9月1日は防災の日です。
そして、父の誕生日でもあります。
それと、ウチの会社が防災屋さん、、、
の因果関係はよくわかりませんが、、、
実は創業の祖父は3月7日生まれ、、、
その日は消防記念日なんです。
それこそ、因果関係?
となりますが、知りません(^^)
私もそんな日に生まれたかったなーと
思いつつ、、、
産んでくれた日は、、、
バレンタインデーなんです(^^)
誰が興味あんねん!ですね、、、
すみません(^^)
ということで、
防災屋さんが書く防災の日のnote、、、、
こんな感じのつまらない内容でごめんなさいね。
でも、、、実は沖縄の方に
大きな台風が来ています。
進路予想が難しくて、彷徨いながら
勢力を強めながら、、、
なので、しばらくは日本全体で注意が必要です。
今ならまだ間に合います。
準備をしませんか?
できることはたくさんあります。
色んな可能性を考えて、、、備えてみませんか?
それが、食料なのか、水なのか、、、
トイレなのか、照明なのか、クーラーなのか、
電力なのか、、、いつも当たり前に
ある目の前のものがなくなったと
想像してみてください。
そして、自分が困る姿を考えてみてください。
それを考える日にするだけで、
少し未来に変化を起こせるかもしれません。
今日はこんな感じで、、、
少し真面目で、、つまらないかもしれませんが、、
あなたの笑顔がずっとずっと続きますように。
そして、父へ、、、
誕生日おめでとう!