それは伝え方を間違ってるのでは?
どうも、センサールマンの山﨑仕事人(察しが悪い)です。
よろしくお願いします。
氏名を書いてくださいと言ったら『氏名』と書く人。
少し前にTwitterでとある投稿がバズっていました。
細かくは忘れましたがだいたいこんな感じの内容でした。
意図が伝わらなかった時の思考分岐。
人に何かをお願いした際に意図を汲み取ってもらえないことはよくあることです。
間違った解釈で希望とは違うアクションを返されてしまうっていう。
そういう時にその理由をどこに置くのかって大事だと思うんです。
「なんで分からないんだ!」と怒ったり呆れたりするのか。
「伝え方が悪かったのかな?」と反省して改善を考えるのか。
ミスを人のせいにしてしまう人は仕事ができない人。
前者の人って仕事ができない人なんだろうなぁ思ってます。
一番の目的は「お願いを実行してもらうこと」なわけじゃないですか。
でも前者みたいな人はミスの原因を相手に置いているから次も同じように指示を出してしまう。
そしてまた同じミスが起こり、「なんでこんなに意図を汲み取れない奴が多いんだ!」と怒ったりします。
まぁ端的に言って馬鹿です。
繰り返しますが目的は「お願いを実行してもらうこと」なわけですからそれじゃあダメなわけです。
解決に一歩も近付いてません。
どう考えたって伝え方を改善する必要があるんです。
「ファイル名を氏名にして返信してください。」で伝わらないのなら、「ファイル名にはご自身の氏名を記入してください。」とか、「ファイル名を氏名にして返信してください。苗字だけでもフルネームでもどちらでも構いません。」とか、書き方はいくらでも考えられるはずなので。
なんでそんなに伝え方が下手なの?
「なんで分からないんだ!」派の人達はひょっとしたら自分自身がプレイヤーとして動く仕事に関しては有能なのかもしれません。
自分は相手の意図を汲み取ることができるからこそできない人の理解ができないっていう。
そして「意図を察せよ!」って怒っちゃう。
であればそういう人は「仕事ができない人」ではなく「人への指示や指導や教育をする仕事に関しては無能」というのが正しそうです。
先述のツイートに対する返信をザッと見てみると『氏名』と書いてしまった人を責めたり馬鹿にしたりするような内容のものが多々ありました。
自分が無能ということを棚に上げてよくもまぁ…と思ってしまいます。
あなたが「なんで分からないの?」と思ってるのと同じくらい、「なんでそんなに伝え方が下手なの?」って思われてるという自覚は持った方がいいですよね。
【山﨑仕事人のほしいものリスト】
いつでも!なんでも!贈っていただけると嬉しいです!助かります!山﨑家を支えてください!
【ファンクラブ入会】
ファンクラブ『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』月額500円~!
是非ご入会ください!
ここから先は
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!