![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45741512/rectangle_large_type_2_3a05a2ae8afa54df29a60f9fdacbf54e.jpg?width=1200)
アウトプット過多
どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
よろしくお願いします。
あのですね、行き詰ってるんです。
インプットが足りない
もうそろそろ10ヶ月くらい毎日noteを更新しています。
一日一回だけではなく音声予告の配信をしたり、マガジン購読者限定の記事を書いたりもしています。
同じく10ヶ月くらいほぼ毎日ふわっち配信をしています。
ふわっち配信は一人での配信に加えて、わくてか_秘密基地での配信、東御三方での配信、コンビでの配信もしています。
去年末からコンビでラジオを始めました。
数は少ないですがライブやイベントもやっています。
どうにもこうにも、完全にアウトプット過多です(笑)。
迫りくる壁
元々発信したいこと(言いたいこと・書きたいこと)は沢山ある方です。
でもさすがにそろそろ限界が近い気がします。
コロナ以降新しいことを色々と始めて得られる発見が多かったので発信できる種も沢山ありました。
それもこれだけやってると「実験」ではなく「応用」が多くなってくるので、最初の頃ほど発見がありません。
やはり限界が近そうです。
このままでは頭打ちです。
まだ壁にぶつかってはいませんが、少し先の方に壁がハッキリと見えています。
インプットが足りないからインプットするという普通の結論
この状況を打破するための答えはひとつで、そりゃあもう「インプットする」しかないでしょう。
何かしら新しいことを始めにゃならんのです。
とは言えnoteにしろふわっちにしろ何かを成し得たわけではないし、何より今の僕にとって生活の生命線なので辞めるわけにはいきません。
じゃあ、どうするか。
それも答えはひとつで「今やってることは継続しつつ、新しいことを始める」です。
理詰めの戦略家みたいな顔をしてバカみたいな答えしか出ませんでした(笑)。
でもこれしかありません。
少なくとも僕の頭ではこれしか浮かびません。
めっちゃしんどですけど頑張りますー。
サボらないように見張っていてくださいませ。
☆以下、有料記事は『どんなインプットをやりましょう?』みたいな内容です。
この記事を読んだ方にオススメの過去記事!
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!