見出し画像

長男と豚汁(2025.02.04)

朝、起きてきた長男は声が全然出なくなっていた。そして咳はやはり大型犬のようだった。
https://note.com/yamane112251/n/n6729fb94c43d

熱もあった。さすがにこれは病院に連れていかねばなるまいと言う事になったのだが、生憎妻は仕事を休みづらいとのことなので、私が休みを取って病院に連れて行く事になった。

そして長男は「クループ」と診断された。風邪などをひくと喉のあたりが狭くなって声が出しづらくなるというやつらしい。薬を飲むと良くなるとのことで、病院を出た長男にすぐに薬を飲ませた。

そうしたら長男はどんどん声が出るようになっていった。朝方には若干熱があったが、それから上がることはなかった。午後はいたって元気に好きな漫画やアニメを見ていた。

私は昼過ぎに早くから夕飯の準備をした。豚汁を作った。豚汁を食べたかったから。でも帰って来た妻に「なんで大根入れてないの?」と言われた。「そういえばそうやなぁ」と思ったが、私にとって大根はそれほど大事じゃなかった。むしろこんにゃくを入れたかった。こんにゃくを買えば良かったと後悔した。

豚汁は作る過程が好きで、豚をごま油で炒めたあと、色んな野菜をガッと入れて大雑把に炒める作業が良い。豚汁作りのクライマックスはあれだ。あと大量の白菜を入れて蓋をして、それが煮立ってから蓋を開ける際の湯気がブワッと上がるのも良い。豚汁は作るのが楽しい。

そして今日は時間に追われる事もなかった。のんびり豚汁を作る事ができた。明日の幼稚園の弁当も何かに急かされる事もなく自分のペースで作る事が出来た。

合間で学童とか習い事に休みの連絡を入れた。担任の先生からアプリでメッセージが届いていて、長男にそれを見せたらやる気を出してドリルを1Pやっていた。長男はその頃にはもうすっかり具合が良くなっていて、ただ小3が長めの休憩をしているだけに見えた。

夕方に妻が仕事から帰ってきて、やっぱり殺気立っていた。私はもうあまりやるべき事もないので、妻から距離を取ってすみっこをウロチョロしてやり過ごす事に終始した。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集