
新年快乐
みなさーん、2月5日は、中国で旧正月でしたね。中国では、春節とよばれて、いたるところで(花火禁止区域が建前上あるようですが)花火が打ち上げらるそうです。一般的なヨーロッパのお正月とお祝いの仕方はおなじですね。経験上、オランダは半端ねえでしたが(笑)
実は、韓国やベトナムといったアジア諸国でも旧正月は祝われています。日にちは、毎年変わります。西欧諸国では、グレゴリオ暦(太陽暦)が導入されていますね。日本でもかつて旧正月が祝われていましたが、明治以降、太陽暦に移行されて、お正月として1月1日が制定されました。
中国からの留学生が寮でお祝いするということで、私もお招きいただきまして日本でいう紅白にあたるTV番組をみながら、中国料理を堪能させていただきました。好吃^^
世界には様々な文化、慣習がありますよね。興味深いです!もっともっと知りたい!
いいなと思ったら応援しよう!
