見出し画像

2023年は”10倍になること”へ懸けます。

こんにちは。
先週1ヶ月ぶりに東京に行きました。多くの人から「最近は何してるの?」とほぼ100%の確率で聞かれるので、自分でも改めて何してるか整理したいと思い立ち、今年のテーマを備忘録として本noteにまとめます。

ズバリ今年のテーマは、”広く浅く凡庸になるなら、1点突破で突き抜ける”。それはつまり、ゼロから始めて積み上げるというよりは、自分が得意&インパクトの大きな行動に集中し、その他のことは捨てること。
本記事では自分と同じように”凡庸な社会人だな”と感じ、何かで突き抜けたいと思ってる人へ、共感や、問題解決のヒントにつながると嬉しいです。

なぜ凡庸になると感じるのか?

自分は多動症です。落ち着きがあまり無く、新しいことをやるのが非常に好き。一方であれこれ手を出してしまって何をしてるか自分でもわからなくなることが多々あります。

特に、大学生→会社員なりたて、会社員→起業したての環境に変化があった時期は、「あの人のスキルすごい」、「資料の作り方かっこいい」、「複数の収入源があるのが今どきの働き方だ」と憧れ、自分もひたすらに真似てました。

そんな自分凡庸コンプレックスを持ち、人の素晴らしい点をパクろうとして行き着いた結論は、、、、軸もなくあれこれやるとどんどん凡庸になるということです

突き抜ける1点は何なのか。ずっと言い続けてますが、健康産業で1点突破を狙います。

2022年の振り返り:多動症の弊害

素敵な仲間に恵まれ、自分よりも圧倒的に早く高いクオリティで出来る人にたくさん会いました。
先ほども書いた通り、”まずは自分でやってみよう”という謎の哲学があるため(笑)、ついつい人に任せずにあれこれ手を出してしまいました。ゼロから勉強し、学んだことを活かすのは非常に楽しい一方、全然成果にはつながらない…。という日々が続きました。

そんな冬の2022年を過ごした結果、苦手で、できないことは背中を預けることに決めました。アフリカのことわざにもこんな言葉があります。

https://hodai.globis.co.jp/courses/37682827/

この言葉の続きを勝手に作ると、”早く遠くへ行きたいなら、チーム一丸となっていけ”思ってます。出会った素晴らしい仲間に背中を預け、チームが一人格となり最速で進むことが今年の方針です。

2023年のテーマは”10倍の成果を目指す”&”10倍の成果が得られることに集中投下”

Google式10XRule・・・10%ではなく10倍の結果を得ること。

企業では、前年度より売上を向上させるために10%増の目標を設定するのが一般的です。しかし、Googleでは目標として最初に決めた数値に「0」を1つ足した成果、つまり10倍の成果を目指します。これがGoogle式10X思考。

10X rule グラント・カードン著

年末年始になんとなく読んだ本ですが、非常に面白い…!!まとめると、
①10倍の目標を設定し②それを達成するための計画を策定し、③大胆に行動する と書かれてます。

自分が集中投下する健康産業は、運動×栄養×休養の3要素で構成されてます。2022年までは、1個に投下すれば良いと思ってましたが、10倍を目指すのであれば3要素を掛け合わせた方が絶対に良い。その中で自分の得意なことに集中投下します。

具体的には、2023年はこんなことをやります&やってます。
運動:個人のトレーニング、ダイエット指導、ヨガIR
栄養:OKARATのグロース、情報発信
休養:心の休養(環境づくり→シェアハウス)、腸活(腸の休養)

10倍を目指す人と会いたいです。

昨年より少し良くなるではなく、飛躍的によくなりたい!
そんな仲間を募集しております。この変なタイトルにも関わらず、最後まで読んでくださった素敵な方は、ちょっと気になってくれてると信じてます。
ぜひ気軽にランチかお茶でもしましょう!(笑)
いいねやコメントをしてもらえると嬉しいですし、SNS等繋がってる方は「noteみました」とひとことくれれば自分から場所や時間を連絡します!w



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?