自分って?
つい最近、仕事の落ち着いている時間帯に
お客さんが自分のところで採った野菜をお裾分けに来てくださって、市場には出せない規格外なんだけど、みんなにどうと思って!と
従業員達も始めは、えーいいんですか。でも、ほんと申し訳ないですー。みたいに遠慮する感じのでももらっていいんですかー?みたいに反応していた。
あたしはてっきりその野菜達がカゴか何かに積んできたのかと思ったから
『じゃぁ袋準備しますー?』
とか言ったら、
「袋って笑笑、ずうずうしいよー!」
みたいにみんなに笑われて、
したいにはAに、○○さんが野菜持って来た時に、袋って言ってたんです笑
ってわざわざ上司にまで伝えに行って、なんか笑われてすごく不本意に感じた。
んで結局もらって、袋に入れてやんの。
それを旦那に言ったら
『もう何を言ってもそういういつも冗談言ったり、変なこと言う人だと思われてるんだよ』
と言われた。
そのAは、私への評価が低いらしく、ことあるごとにまじ適当笑、とか、またやる気ない笑、でたー笑、みたいに言われる。
うーん、なんか不本意だ。
でもこれは自分の日々の発言の積み重ねでそう思われているんだから仕方がない所もあるのは分かる。
確かに普段から変なことばかり言うし、
冗談や、自虐的に話してみたり。
20人知り合いがいたら、18人は面白い人。
と私のことを答えるだろう。
他人からのイメージと、自分のイメージのズレ。
他人のイメージがその人のイメージ?
じゃぁ私ってなんなの?
自分がどれだけ、明るく面白いことを言っても根は真面目。とか、実は気を使う。とかはどこで感じてもらえるんだろう。
相手が気が付かなかったら、結局自分がどれだけ気を使っていても意味ないのか?
結局他人からよく思われるように行動した人の勝ちみたいな。
あー、芸能人はもっとこうやって
自分の世間とのイメージのズレに悩んだりするんだろうなぁと感じた。
よく分からないことをグルグルぐるぐる考えてしまった土日だった。