【自己紹介】コワーキングスペースから未来を創る!「YAMAGA BASE」が挑む地方課題解決の旅
こんにちは、やまがBASE株式会社です。
私たちやまがBASE(株)は、山鹿市に「YAMAGA BASE」というコワーキングスペースを設立します。それをきっかけに「地方における産業創出と人流獲得の好循環」を生み出すことを目標に活動を行っています。
コワーキングスペースビジネスと聞くと、単なる仕事の場を提供するだけと勘違いされてしまいますが、地方における課題の解決を支援し、新たな未来を築くことが私たちの目的です。
この記事では、「YAMAGA BASE」がどのように地方課題への挑戦を成し遂げるために設立されたのか、その魅力や目標について詳しく解説します。
そもそも地方課題とは?
地方地域が抱えるさまざまな課題は、私たちの社会における重要な問題です。少子高齢化、経済の停滞、国際教育の遅れ、低い食料自給率など、これらの課題は日本全体に影響を与えています。特に私たちは、「人口減少による産業衰退の悪循環」を重く受けています。
一度訪れると誰もが惹かれてしまうような非常に魅力的な土地が衰退していくことを見過ごすことはできません。「YAMAGA BASE」をきっかけに地方が活気を取り戻し、課題を解決することは、日本の未来を明るくするために不可欠なステップだと私たちは信じて行動しています。
コワーキングスペースの新たな役割
「YAMAGA BASE」はコワーキングスペースとしての側面を持ちながら、その役割は単なるビジネスの場所を提供するだけではありません。この施設は、地方課題への挑戦の拠点として、地域のコミュニティを育む場所としての側面を強調しています。
そこで、どのようにして「YAMAGA BASE」が地方の未来に寄与するのか、以下で詳しく見ていきましょう。
地方課題解決への挑戦
「YAMAGA BASE」が挑む地方課題解決の旅は、「iReaction」というコンセプトに基づいています。このコンセプトは、「innovation(革新)」「recreation(余暇)」「education(教育)」「association(協働)」「communication(交流)」の5つの要素を組み合わせたもので、これらを活用して地方課題に立ち向かいます。
「YAMAGA BASE」は、地域のコミュニティを育む場所としての役割を果たすことで、人々が交流し、アイデアを共有し、多様な価値観に触れる機会が提供されます。地方の課題に対処するために、協働し、共に成長し、新たな未来を創り出すコミュニティが「YAMAGA BASE」内で根付くことが必要です。
iReactionベースとは?
「iReaction」は、innovation(革新)、recreation(余暇)、education(教育)、association(協働)、communication(交流)の5つの要素を組み合わせた概念です。これらの要素を活用して、地方の課題解決に挑戦し、地域社会の発展に貢献することを目指しています。具体的には以下のような取り組みが行われます。
innovation(革新)
日本のスタートアップ育成における課題への挑戦が行われる場所作り。スタートアップ創業者や経営者が抱える悩みや困難を共有し、相互の成長をサポートすることで経営者や起業家同士が切磋琢磨し、学びあい、時には励まし合うことができるようなメンバー制コミュニティを形成していきます。また、革新的なアイデアを育てる場として、イノベーションスタジオなどの設備が提供されます。
recreation(余暇)
「YAMAGA BASE」の環境は、仕事だけでなくリラックスや余暇を楽しむのに最適な場所です。豊かな自然環境や歴史的な観光スポットが周囲に広がっており、都市の喧騒を離れてリフレッシュできます。地方課題の一つである担い手不足の解決にも取り組み、農業体験やワーケーションを通じて地域振興を促進します。
education(教育)
国際交流事業や語学交流プログラムを通じて、若者のグローバルな視野を広げ、次世代のリーダー育成に取り組みます。海外の大学や大学院から学生を招き、文化交流や教育プログラムを提供することで、国内域内外の小中高生と語学交流や文化交流を図る機会を創出し、グローバルマインドを有する地域の次世代のリーダーとなりうる若者の育成に取り組みます。
association(協働)
地域で活動する事業組合への参画や地域の若者への雇用提供など、地域社会との協働に注力します。地方でのマルチワークなど新しい働き方やキャリア形成の機会を提供し、地元の若者やUIJターン希望者への雇用の受け皿を提供する活動に協力することで地域の活性化に貢献します。
communication(交流)
真の地方創生には、地域の住民や事業者が一体となって地域の発展を推進するためのコミュニケーション基盤の構築が求められます。持続可能な地域発展を実現し、地域住民の生活の質の向上に貢献していくこともやまがBASE(株)の役目です。
「YAMAGA BASE」の拠点になる山鹿市の魅力
山鹿市は、「YAMAGA BASE」が誕生する場所として非常に魅力的です。この市は熊本市と福岡県に隣接し、交通アクセスが良好です。福岡空港から約90分の場所に位置します。また、温泉地としても知られ、美しい自然環境と歴史的な文化が共存しています。
また豊かな自然に囲まれており、栗やスイカ栽培など農業も非常に盛んです。多数ある古墳や参勤交代道として使われた豊前街道、明治時代の芝居小屋である八千代座等、重厚な歴史と文化も見どころでもあります。
「YAMAGA BASE」は、2024年4月1日にオープン予定です。この施設は、廃校を再生させ、コミュニティの中心として蘇る予定です。地方課題を解決し、産業の振興を図る新たなモデルを構築するためのプラットフォームとして、「YAMAGA BASE」の存在は不可欠になります。
YAMAGA BASEの事業紹介
コワーキングスペース
「YAMAGA BASE」は、コワーキングスペースとしての機能を提供します。このスペースは、地方で働く人々や起業家にとって理想的な作業環境を提供し、アイデアの交換や共同プロジェクトの推進をサポートすることが目的です。
また、コワーキングスペースは革新的なアイデアやプロジェクトの発展の場としても活用できます。自然光が豊富に取り入れられた明るいオフィス環境や高速インターネット接続など、都市部と遜色のない設備が整っており、効果的な仕事が行えます。
レンタルスペース
「YAMAGA BASE」には、さまざまなサイズのレンタルスペースがあります。会議室、イノベーションスタジオ、キッチンスタジオ、シェアラボラトリーなど、多様なニーズに対応できます。これらのスペースは、プロジェクトの進行やイベントの開催に最適です。
宿泊施設と飲食スペース
「YAMAGA BASE」には宿泊施設も併設されており、ワーケーションや企業のチームビルディング、農泊など、さまざまな目的での利用が可能です。地元の食材を味わえる飲食スペースもあり、地域の魅力を存分に楽しむことができます。
屋外運動場とレクリエーション
広大な敷地には屋外運動場、屋内運動場、プールなどの運動施設も備えられています。仕事の合間や終業後に、リフレッシュやアクティブな休憩を楽しむことができます。地方ならではの新しい働き方や生活スタイルを体験しましょう。
近隣施設と観光地
「YAMAGA BASE」の周りには、温泉、温泉旅館、ゴルフ場、レストラン、ワイナリー、酒蔵など、観光地が多数あります。地域を探索し、新たな発見を楽しむことができるでしょう。
旧千田小学校の再生
「YAMAGA BASE」が誕生する背景には、旧千田小学校の再生プロジェクトがあります。この学校は長い歴史を持ち、地域のコミュニティの核として機能してきましたが、人口減少の影響を受けて閉校となりました。しかし、その建物と場所を再生し、新たな活用法を見つけ、廃校にiReactionベースという新たな役割を与えることで地域の活性化と課題解決への一石を投じることを目指します。
やまがBASE株式会社の今後
「YAMAGA BASE」は、地方の課題解決や地域の発展に向けた新たな可能性を切り拓くプロジェクトです。地方地域の魅力を再発見し、活気あるコミュニティを築き上げ、持続可能な未来を共に創り出すための一翼を担います。
「YAMAGA BASE」の実現に向けて、多くの人々や企業、団体が協力し、地域課題解決の旅に参加することで、地方と日本全体の未来を明るくすることが使命です。
「YAMAGA BASE」がコミュニティの基盤となり、秘密基地のようなワクワクできる場所として、たくさんの挑戦とイノベーションが生まれることで、山鹿市はもちろん日本再興に資する取組みになると本気で信じ、従事して参ります。
これからこのnoteでやまがBASE株式会社の活動を発信していきますので、次回の記事もお楽しみに!
私たちの活動をぜひご覧ください↓