![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92069292/rectangle_large_type_2_404d3c4f0b8aa141e1b28d68a3aa7047.jpeg?width=1200)
喫茶「はつ恋」の物語
◇◇ショートショート◇◇
訪ねると青春を取り戻すと言う伝説のカフェがあります。その店はレンガ造りで、学生街にほど近い路地裏にあり、何十年も変わらない佇まいです。
店内にはいつも様々なジャンルの曲が流れています。
店の名前は誰もが一度は経験する「はつ恋」です。一度訪ねると再び店を訪れる人が多いと言う不思議な店です。
久しぶりに訪ねた人は何故か、店を出る頃にははつ恋時代の顔に戻って帰って行きます。それはきっと音楽の魔法にかかるからなのでしょう。
店主は細いフレームのめがねをかけた白髪交じりの紳士です。彼はいつもダンディーな黒のファッションに身を包んでいます。
店内にはアンティークな家具が置かれていて、少し暗めの照明が不思議に癒される空間を作っています。
カウンターの後ろにはオーナーの趣味のレコードがインテリアに溶け込むように飾られていて、昔懐かしいレコードプレーヤーや最近はほとんど見ることが無くなったジュークボックスも健在です。
その日、まず店を訪ねたのは60代の女性でした。
彼女はスリムなブルージーンズに軽やかなシフォンのシャツを纏って店に入ってきました。
「わー、懐かしい、変わってない、あの頃と同じ場所にジュークボックスがある」
「何に、なさいますか」
店主が聞くのは注文のメニューではありません。
彼女にかけて欲しい曲を聞いたのです。
「ビージーズのメロディフェアをお願いします」
「あー、映画”小さな恋のメロディ”の挿入歌ですよね、1971年だったかな・・・」
「高校時代に、大好きだった人と一緒に見たんです、小さな恋のメロディ」
「あの頃よく一緒に来ていた彼と・・・」
「そうなんです、少女がバレエをしてるシーンを覗き見する少年の姿がかわいくって、あの頃の淡い恋心忘れちゃったな・・・」
爽やかなサウンドが流れ始めました。
彼女は暫く目を閉じて、五月の風のようなその曲を聞いていました。
曲が終わると彼女はゆっくり瞳を開けて、少し遠くを見ながらにこやかに微笑んで、店を後にしました。
次にはつ恋にやって来たのは、50代の男性です。
ハンチングを粋に被った彼は、白い生成りのシャツに麻のパンツを履いて、皮のサスペンダーをしています。
店主が聞きました。
「何になさいますか」
「あのー、真夏の果実をお願いします」
「サザンがお好きでしたよね」
「うんずっとねー、特に1990年の秋は忘れられないんですよ、彼女と二人で映画を観に行ったから」
「稲村ジェーンでしたよね、帰りにここに寄ったでしょう」
「そう、僕が一人で盛り上がってたなー、それから彼女は僕の奥さんになって、二年前に僕をひとり残して亡くなったんです」
彼は真夏の果実を聞き終わってから、暫く目を閉じたまま回想しているようでした。
店を出る時に彼は店主にこう言いました。
「いろいろ思い出しました、あの頃の彼女にまた会いに来ます」
男性は来た時よりも、幸せそうに見えました。
夕方、はつ恋にやって来たのはリクルートスーツの20代の女性です。
パソコンが入った大きなバッグを重そうに持っています。
「何になさいますか」
店主が聞きました。
「あのー、ユーミンの曲なんですけど・・・」
「たくさんありますからねー、ユーミンは」
「どれでもいいんです、ユーミンが聞きたくて・・・」
「何にしましょう」
「えーと、じゃー、卒業写真をお願いします」
「卒業写真も、色々なバージョンがありますよ」
「一番古いので」
「じゃー、1975年ですね、あなた生まれて無いでしょう」
「お母さんが、よく聞いてたから」
「そう言えば、お母さんに連れられてこの店に来てましたね」
曲が始まると彼女はゆっくりと目を閉じ、歌詞を噛みしめるように聞き入っていました。
そして曲に合わせて、彼女が歌詞をつぶやいています。
人込みに流されて
変わってゆく私を
あなたは時々遠くで叱って
あなたは私の青春そのもの
曲の余韻に浸りながら、彼女は顔を上げてほんの少し微笑みました。
彼女が店主に言いました。
「やっぱりはつ恋に来て良かったです、高校の同窓会に行こうかどうか迷ってたんですけど私、やっぱり行くことにします」
「卒業写真で決めましたか」
「うん、私、青春に会いに行ってきます」
そう言って彼女は、にこやかな笑顔を残しながら店を出て行きました。
店主は、彼女の後姿をやさしく見守っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669511274272-ZGfugjmGqF.jpg?width=1200)
【毎日がバトル:山田家の女たち】
《お父さん粋なことしよったんじゃねー》
※92歳のばあばと娘の会話です。
「はつ恋は遅い人も早い人も色々居るねー、音楽って思い出がよみがえるけんええねー」
「お母さんの思い出の曲は」
「私は椰子の実よ、若い頃お父さんが家の近くに来たときに家の外で歌いよった、私のお父さんが厳しかったけん、その歌声が聞こえた私が外に出よったんよ」
「へー、素敵なお話、お父さん粋なことしよったんじゃねー」
母の初恋の頃の話を聞くことになろうとは。得した気分になりました。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669511343146-UTLLxoZOY0.jpg?width=1200)
また明日お会いしましょう。💗