![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157219070/rectangle_large_type_2_bed32aeb7ae52112f1a86d7d185d3f38.jpeg?width=1200)
note投稿を始めて4年◇私と母の軌跡
私と母は2020年10月9日からnoteを始めました。今日で丁度4年になります。
noteからバッジが届いて本当に嬉しいです♡
![](https://assets.st-note.com/img/1728313920-2sdFyheCl1I4iWxtDpTzfHbR.jpg?width=1200)
私たち親子がnoteを始めたのはコロナ禍での私の定年退職がきっかけです。
外出もままならない毎日、親子で生きがいになることを始めよう二人で協力して毎日投稿することにしました。
65歳の娘と90歳の母が二人三脚で始めた投稿が、いつの間にか4年目に突入しました。
この4年の間には嬉しい出来事がたくさんありました。
【noteを始めた変化】
まず母の日常がイラストを描くようになってガラリと変わりました。
母が毎日目的を持って生き生きと過ごせているのはnoteの投稿があるからです。母は94歳になっても、毎日必ず3枚以上のイラストを描いています。
私の日常も日々達成感があって、充実しています。noteに書くために毎日様々な情報を敏感に吸収しています。現役時代と変わらない緊張感を持って仕事をするような感覚で投稿しています。
親子が協力して発信しているので、お互いのことをより理解するようになりました。それぞれの心の内が分かるのです。私が母との日常を綴ったり、母との毎日のフリートークで、本音を吐露するからだと思います。
東京に住む妹にも毎日私たちの近況を伝えることが出来るので、妹も安心できていると思います。
そして何より、noteを通じて知り合った皆さんとの交流です。
きっと母のファンがたくさんいらして、毎日母の事を気遣って下さっていると思います。
SNSならではの繋がりに感謝です。
私たち親子はnoteを始めて本当に良かったと思っています。
私たちにnoteを教えて下さった渡辺ことりさん本当にありがとうございます。
私たちはこれからも親子仲良く、健康に気遣いながら投稿を続けて、張りのある生活を続けていこうと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。たくさんの記事の中から、この記事にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。記事がいいなと思ってスキを押していただけると励みになります♡
![](https://assets.st-note.com/img/1728350558-4ZcCOPXB9yNgw6AvLhrTa7Mx.jpg?width=1200)
また明日お会いしましょう。💗