note投稿7ヵ月しつこい私は続けます。
私は友人から「あなたはしつこい」と言われています。何に対しても一生懸命であきらめないタイプなのです。だからしつこいと言われるのでしょう。「あなたは、しつこいから、経験も無く素人でスタートしたショートショートストーリーもいつかきっと自分のものに出来るでしょう」と励ましてくれるのです。
そう簡単なものではないことは重々わかっています。でも書くことは続けていきたいと思っています。
私はnoteの毎日投稿が5月9日で7が月になりました。投稿のクオリティーは別として、自分としては「よく頑張って書いてきたなー」と思います。たくさん投稿してきましたがテーマはほとんど同じかも知れません。私が大切だと思っていることが同じなので、書き方を変えて、似たような事を記事にして投稿しています。それでも7ヵ月よくやってきたなと思います。
毎日投稿はテーマを見つけるのが大変ですが、私のテーマの探し方を紹介するとこんな感じです。
思いついた時に投稿のテーマをメモします。一生懸命探している時はあまり浮かばず、まったく違ったことをしている時に、ふといいアイディアが生まれるものです。
散歩をしている時やショッピングしている時、料理をしている時、掃除をしている時、何気なくテレビを観ている時、テーマが浮かぶのはそんな時です。思いついたらその時は深くは掘り下げないで、メモします。
掘り下げるのは書こうと決めてパソコンやスマホに向かった時です。その時には一気に書き上げます。
どちらかというと、パソコンに向かっている時よりも、スマホの方が文章を書きやすいかも知れません。66歳の私にとって、スマホの画面は見えずらいのですが、スマホの方がタップが進むと言うか、筆が進みやすいかも知れません。
そして文章のお化粧をしていくのはパソコンがいいように思います。私の場合ですけれど。
私は1週間分以上はストックが無いと心配なタイプなので、かなり早い段階から投稿の下書きをしておきます。
投稿用の小さなノートに日付とテーマを記しておきます。文章をブラッシュアップしていくうちにタイトルは少しづつ変わってきます。書き進めると投稿が客観的に見られるようになって、タイトルもわかりやすくなるような気がします。
偉そうなことを書いていますが、noteを始めて日が浅い方のために参考になればと書いている文章なので、実力も無いのに偉そうなこと言ってって思わないでくださいね。
今この原稿は10日後に投稿すると思います。これまで3回手直しをしました。今の時点でのタイトルは「note毎日更新7ヵ月私は自分を褒めてあげたい」にしていますが、投稿時には変わっていると思います。
毎日投稿することは、私にとってはとても大変なことです。でもそれが私の大きな力になっています。私はしつこいので、特別なことが無い限りこのペースで続けていくと思います。しつこいので。
【毎日がバトル:山田家の女たち】
《勉強は自分でせんといかんよ》
フリートークでこんばんはの母とのトークを終了した後の会話です。
「まー続けてくださいや、何でも続けることに意味があるんよ、同じことでも書き方をもっと変えないかん」
「厳しいねー」
「まー、頑張りましょう、何でも自分で考えんと、勉強は自分でせんといかんのよ」
「厳しいねー」
「私が俳句を始めた頃もそうじゃった、そんなに親切には教えてくれんけんねー、私は同じ場所に何回も行って、たくさん句を詠んだわい。
母の厳しい言葉にお尻を叩かれて、私はまた頑張らねばと思いました。
【ばあばの俳句】
いちにのさんトレーニングの梅雨の朝
母は毎日家の中をぐるぐる歩き回っています。バリアフリーだから転げないし、体力保持にはこのトレーニングが欠かせません。特に梅雨の時期は外に出られないのでいちにのさんの声が多くなります。
母の努力は並大抵ではありません。人に迷惑をかけたくないと言う強い思いが毎日のトレーニングにつながっています。
▽「ばあばの俳句」「毎日がバトル:山田家の女たち」と20時前後には「フリートークでこんばんは」も音声配信しています。お聞きいただければとても嬉しいです。
たくさんの記事の中から、「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。
気に入っていただけて、スキを押していただけると大変励みになります。
私のアルバムの中の写真から
また明日お会いしましょう。💗
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?