
グレイヘアが好きになってきた。
私にはいくつかの顔がある。最近はそれを楽しむようになった。
私の顔は「グレイヘア」「ウィッグ」「帽子ファッション」の三つだ。悩む時もあったが、やっと楽しめるようになってきた。顔のバリエーションが広がったと思えるようになってきたからだ。
鏡を前にした時、同じ顔なのにこんなに違うのかと驚く。
ベーシックな私は、グレイヘアだ。7年ほど前から毛染めの度にアレルギーが出始めたので、それからはウィッグで過ごしていた。しかしウィッグでいることに違和感を感じるようになって70歳を契機にグレイヘアを解禁した。
グレイヘアと言っても人様々だが、私の場合は襟足だけ黒くその他はほとんど白い。美容院の先生曰く「あなたのように白い髪は100人に3人くらいの割合です。あなたのグレイヘアはいいですよ。かっこいい」と太鼓判を押してくれた。
グレイヘアを解禁してから一ヵ月半。初めは人目が気になって馴染めなかったが、最近はいくつかの顔を楽しむようになった。
自宅ではグレイヘアで、出掛ける時はグレイヘアに帽子を被る事が多い。ファッションに合わせて帽子をコーディネイトしているが、一番出番が多いのはベレー帽だ。ベレー帽はグレイヘアをカバーでき、なおかつおしゃれなコーディネイトが楽しめるので気に入っている。
仕事がある時はウィッグを被る。数種類のウィッグは長さや色、スタイルが違うのでその時のファッションで使い分けている。
私にとってグレイヘアは「まんまの自分を見せる」と言う心のけじめのようなものがだったが、それをクリアしてからは、お洒落の延長だと考え様々な顔を楽しめるようになってきた。
最近はグレイヘアがどんどん好きになってきている。
多くの記事の中からこの記事にたどりついて最後までお読みいただきありがとうございます。スキを押していただけると今後の創作の励みになります♡

また明日お会いしましょう。💗