真の自由人になるために(自在の境地)
ギリシャ、ローマ時代を起源とするリベラルアーツ。
言葉の意味は「人間を自由にする術」です。
ギリシャ、ローマ時代、つまり古代から中世にかけて「自由7科」(文法、修辞、弁証、算術、幾何、天文、音楽)がありました。
現在の学校教育の起源です。
人間が身につけるべき教養には、人生を豊かにする意味があります。
表現することを軸にして考えると、リベラルアーツのすべてが作品に凝縮します。
文章を書くには文法、修辞が重要になります。
論理的思考能力という意味では弁証が。
根源的な論理学には算術が深く関わります。
そしてトポロジックに、つまり直観的に認識する力が幾何学です。
物事を造形的に捉える幾何学が非常に重要です。
情報の受け手は、幾何学で認知し印象が固定されるからです。
天文は思考を深め、飛躍させます。
音楽は情緒をコントロールするために不可欠です。
時代と共にウエイトが変わってきていますが、根源的な部分では繋がって
いいなと思ったら応援しよう!
「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。
不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。
人の心を動かすのは「物語」以外にありません。
心を打つ物語を発信する。
時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。