![事業所の魅力とか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5838959/rectangle_large_4659152811d032c02367a89a3f4620ed.jpg?width=1200)
営業しろって言われても、事業所の魅力ってなに?
金沢の研修会でお話したことの一つ。
金沢の研修会のテーマは「セラピストの弱点」というタイトルでした。事前にアンケートとってそれに応えるというスタイル。
その中で
「営業が出来ない」
「営業で何を伝えてよいのかわからない」
っていうのがありました。
そもそも営業で何するの?ってことを考えないといけないのですが、事業所に魅力があるのかってことも考えないといけませんよね。
他の事業所とは異なる
特徴とか特色とか魅力
あなたの事業所には何かありますか?
そんなことを書いてみました。
けっこう他の事業所とは異なる魅力を持っている事業所は多いんだけどね、そこにみんな気づいていないってことが多いんですよね。
=======お知らせ=======
注:無料で読めるのはここまで。300円のお支払いで続きを読むことができます。
ただし、このコラムはマガジン「2018年同時改定直前マガジン(やまだstyle vol.9)」に含まれています。
マガジンは2000円で販売しています。このマガジンは平成30年4月までコラムを連載しますので、マガジンを購入される方がお得です。すでに30本以上のコラムを掲載しています。
マガジンの全内容はこちらで確認していただけます。
⇒https://note.mu/yamada_ot/m/m88d391295049
こんな事を書いています
・そもそも営業って?
・通所リハと訪問リハの営業
・「イケメンぞろい」「ベテランぞろい」
・男性が多いんですよ
・特殊なことをしなくていい
=====ここから続き========
そもそも営業って?
ここから先は
1,993字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。