マガジンのカバー画像

2018年同時改定直前マガジン やまだstyle vol.9

62
いよいよ2018年同時改定が目前に迫ってきました。このマガジンでは、リハビリテーション関連職向けに、同時改定やその後に向けてリハ関連職が病院や地域でどのように考え行動するのかって…
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

新マガジンを開始しました

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2018年4月研修会「2025年に向けて実践すべきリハビリテーション」配布資料です

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

もっと話しながらリハビリしたらいい

会話は情報収集だってことをわかっているかな? なんだか自分の治療手技に酔ってでもいるのか…

300

新年度スタート

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

病院リハと生活期リハをつなぐ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2018年度のお仕事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

同時改定後、新しい一歩を踏み出したいリハ専門職必要なこと

2017年度は15カ所で講演をさせていただきました。 講演ではいろんな地域に行ってます。どこに行っても20代30代くらいのセラピストが質問や相談をしてくれるのですが、その中でも結構多いのが 「やまださんの言うことは理解できるし、共感することも多い。だけど、先輩や上司はなかなかそんな風な考え方をしてくれない」 「新しいことに取り組もうとすると、先輩からそんなことしなくていいって言われる」 というパターンにかなりの確率で遭遇します。 そうねえ、40代とか50代くらいって

¥300

5年前と変わらない「連携」の課題

全国各地で展開されている、訪問リハビリテーション実務者研修会は大阪では2017年度開催分が3…

300

生活機能向上連携加算で実は期待していたことと次期同時改定

2017年まではフリーの非常勤掛け持ち作業療法士、2018年からは個人事業主作業療法士の私が、実…

300

書類は共通化したけど、リハ専門職の考え方はどうなんだ?

同時改定という割には、びっくりするような大きな改定はなかった。 訪問看護ステーションのセ…

300

訪問看護からのリハビリは看護師としっかりとした連携をすべきなんだ!月1回を目指す…

ようやく介護報酬改定に関するQ&Aが出てきました。 【厚労省のサイト紹介】平成30年トリプル…

300

2018年4月研修会 募集中

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【活動と参加】「お茶を入れる」活動で評価できること

理学療法士に多そうなんだけど、 「活動と参加っていうけど、それってリハ職の仕事なんか? …

300

批判をブログに掲載したその後の話

無料で読めるブログに 「触らないリハビリテーション」 という表現に対して批判をいただいた。 その後、批判してきた人とどうなったかを一応報告しておく。 問題の記事はこちらです。 「触らないリハビリテーション」コラムへのご意見 http://labo-yamada.com/?p=8011 ちなみに上記のコラムはめちゃめちゃ読まれたしシェアもされた。コメントもいっぱいついて嬉しかった。 その割には、noteやマガジンの売れ行きが伸びたわけでもない。 だからマガジン

¥300