見出し画像

ビジネスパーソン向け!20年後のサラリーマンは消える?「仕事とキャリア年表」で描かれる日本の未来図とアクションプラン

高齢日本「2040年問題」への警鐘本
今から20年後には、日本から「サラリーマン」が消滅する――。

ショッキングな話だが、おそらく、現実はその通りになる。
新卒一括採用、年功序列、終身雇用、定年退職制度……
日本の「雇用制度」はすでに限界。日本はアメリカの「ジョブ型雇用」に切り替えなければ、もう、もたないのだ。

今後20年の「地殻変動」を大胆に予測してみよう。

皆さん、こんにちは!今回はちょっと物騒なテーマで、未来の働き方について語っていきます。タイトルだけでワクワクしちゃうかもしれませんが、今の「日本型のサラリーマン」は消えるかもしれない、と。2040年までの「仕事とキャリア年表」という本をベースに、「日本の未来とどう向き合うか」という視点で解説していきますね。

https://amzn.to/3NJDF8m

本書で描かれる未来、ズバリ結論を言うと、「日本のサラリーマン消滅」です。20年後には今の古いシステムに依存する働き方が、もう成り立たなくなるかもしれません。では、どんな年表が描かれているのか、そして我々はどう備えるべきなのか、一緒に探っていきましょう!

YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/@yamachannel_mind
Xアカウント
https://x.com/yamachan_shikou
インスタアカウント
https://www.instagram.com/yamachan_mindset


1. 大リストラ時代はすぐそこに(2025年)

本書によれば、まず2025年に「大リストラ時代」が訪れるとされています。何が起きるかって?これはもう、実は兆しが見えてるんですよね。大手企業も次々と早期退職や希望退職を促していますよね。理由は明らか。今、企業は団塊ジュニア世代(50代前後)を抱えきれなくなっているんです。

例えば、団塊ジュニア世代の方々が50代に突入して、一番給与が高い時期なんですよね。さらに、企業は新しい法律で70歳まで雇用しなきゃいけない方向に動かされている。すると、どうしても若手や中堅層に負担がかかってきます。


2. 若手社員の転職ブーム(2029年)

続いて2029年。大企業から優秀な若手がどんどん転職していく時代が来ると予測されています。彼らが目指すのは、外資系企業や実力主義の職場。何故なら、こういった企業は日本型の年功序列から離れて、成果を正当に評価してくれるからです。

ここで思うのは、今の若い世代が日本の大企業に未来を見出せていない現状。年功序列で定年まで守られるという安心感は、現実的には一部のベテラン層だけに適用されているんです。これじゃあ、若い世代が未来に不安を抱くのも無理はないですよね。


3. 大格差時代の到来(2031年)

そして、2031年。これが一番重要かもしれませんね。サラリーマン社会の格差が一気に広がるというのです。どういうことかと言うと、「ジョブ型雇用」の浸透が関係しています。要は、特定の仕事に対するプロフェッショナルとしての評価が、給与や待遇に直結するスタイル。

例えば、外資系やジョブ型の企業で活躍する人材は、成果が高ければ転職を繰り返し年収をどんどん上げていけるんです。ところが、伝統的な日本企業に残った人々は、年功序列の中で仕事量が増えても、給与や待遇は横ばい。これが、新しい形の格差を生むと言われています。


4. 社長の姿も変わる(2033年)

2033年には、外国人社長や女性社長の時代が来るとも予測されています。日本の企業も生き残りをかけて海外展開が重要になります。そんなときに、外国人のプロフェッショナルや女性リーダーの登場が鍵になると見られているわけです。

ただ、ここには若干の疑問もあります。女性の登用が進むとはいえ、まだ日本では管理職としての割合が低い現状。この点は、急激に変わるよりも、少しずつ進んでいくのではないかとも感じますね。


5. 年金制度はどうなる?(2039年)

2039年には年金崩壊が来る?と書かれているのですが、個人的には崩壊までいくかは疑問ですね。年金制度は、いきなり破綻することはありません。ただ、支給額が減ったり、受給年齢が上がる可能性は高いです。要は、若い世代には優しくない仕組みになっていくってこと。


6. サラリーマン消滅(2043年)

本書では、20年後にはサラリーマンが消滅する、とも言われていますが、さすがにここまでゼロになることはないでしょう。おそらく、企業の一部は今の「メンバーシップ型」から脱却し、ジョブ型へとシフトしていくのは確実。ただ、全てがジョブ型になるのではなく、両方が並存する未来が現実的かなと。


じゃあ、今どうする?未来を見据えたアクションプラン

さあ、こんな未来予測を聞いて、「じゃあ、今自分はどうすればいいのか?」と不安になる方も多いと思います。特に、家庭を持ち守るべき存在がある人にとっては重要な課題ですよね。そこで、以下の3つのアクションを提案します。

  1. スキルを磨き、ジョブ型人材へのシフト
    特に専門性を身につけ、将来も通用するスキルを磨くこと。資格取得や技術力の向上に投資することが大切です。

  2. 早めに転職活動を経験してみる
    これは「転職しろ」ということではなく、今の自分の市場価値を知るためです。自分のスキルがどのように評価されるかを客観的に把握しておくと、いざというときに動きやすいです。

  3. 自分の価値観を見直し、柔軟なキャリア設計
    一社にこだわらず、複数の収入源を持つことや、スモールビジネスをスタートするなど、収入や働き方を多様化することも検討してみてください。これからの時代、守りに入るよりも、自分の価値観や強みを活かせるキャリアを築くことが大切です。


おわりに

今回の未来年表、いかがでしたか?正直なところ、2040年の未来はまだまだ未知数ですが、こうした予測を知ることで、今からできる準備が見えてきます。皆さんも今後の変化に振り回されないように、「自分を守る力」を身につけ、どんな時代でも幸せに生きられる準備をしていきましょう!


このnote記事で「ビジネスパーソンとしての価値」を感じていただき、少しでも行動のきっかけになればと思います。ぜひこの内容を参考に、未来を自分で切り開いていってくださいね!

YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/@yamachannel_mind
Xアカウント
https://x.com/yamachan_shikou
インスタアカウント
https://www.instagram.com/yamachan_mindset

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?