![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45084606/rectangle_large_type_2_9f9af3c025ee6f05e93566f89fe7eb42.jpg?width=1200)
スクリーンタイムを60%減らした話
スマホと手に磁石でも付いてるんじゃないか
そう思うくらいめっちゃスマホに気を取られて生きてました
現実逃避でスマホ見てたら一時間過ぎてたり、twitterの増えもしないいいねを一分に一回確認してたり、寝る前に見て安眠を阻害したり。
なんかスマホ見たらおもしろいことあるんじゃないか、っておもうんだけどそんなことはなくて、むしろスマホばっか見ちゃう自分にガッカリしてました笑(でもなぜかやめられない)
そんな自分の一番の敵を倒すべく、1月の目標を「スマホぐせを無くす」に決めてがんばったのでその結果をおはなしします!
一週目 朝と夜が快適になる
まず最初に自分で決めたルールがこんな感じでした
朝➡すべてのルーティーンが終わるまでスマホを見ない
夜➡一日のTodo報告が終わったら電源を切る
朝が非常に優雅になりました。時間にゆとりができるので朝ごはん食べながらBGM流そうっていう発想がうまれたり、家族とたくさん話すようになったり!
夜も誘惑に勝つの大変だったけど、スマホ見ずに寝れると布団に入ってからとっても誇らしい気持ちになれました
二週目 めっちゃポジティブになる
二週目はなんか信じられないくらいポジティブになった。スマホ時間減らしたことでTodoの達成率が上がって自分への信頼が上がったからかも!好きなことをする時間も増えてずっとにこにこしてた(⌒∇⌒)
スマホに手を伸ばしたくなったら代わりに本を手に取るという習慣も初めて、これもよかった!
三週目 中だるみしょんぼりモード
精神が不安定だとスマホを見てしまうらしい(言い訳💦)
二週目で調子に乗りスクリーンタイムを一時間半にしよう!って意気込んだやさきに体調を崩したりして自分のコントロール感を失ってしまった
そしてズルズルと一週間スマホに支配されました
四週目 極端に減らさない方がいいと悟る
三週目の失敗から目標はほどほどを継続するのが一番だと悟りました
そして二月に突入しましたが今も継続できてます!
結論!
スマホ時間を減らすと生活に余白ができて、忙しいっていう言い訳をしなくなるので本当におすすめです!
最初はスマホ見ないことが逆にストレスになるんじゃないかとか思っていたけどそれは違いました。我慢する時の一瞬を乗り切れば全く気にならなくなるし、スマホばかり見ていたら気付かない日常のしあわせにたくさん気づけるようになります。スマホ時間減らして損したことは一つもありません
とはいえ!
人間の意思は弱いので私自身完璧に習慣化できているわけではなくまだ意思の力に頼ってスマホと距離を置いています💦無意識にスマホ離れできるようまだまだ気を抜かずにがんばります!
※目標達成を有言実行するには人に宣言するのが一番だと思うので、毎日Todoを宣言するオープンチャットをよかったらのぞいてみてください!めっちゃ平和で自己肯定感上がる場です🍀
オープンチャット「毎日のTodo♪」
https://line.me/ti/g2/ET42qzdb-VvRZXFpi3nYHQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました!!!