ヤマブキ

カレーと哲学的なお話と虫が好きです。 好きな言葉は「健やか」です。 休職中!

ヤマブキ

カレーと哲学的なお話と虫が好きです。 好きな言葉は「健やか」です。 休職中!

マガジン

最近の記事

病人は病人らしく?〜むち打ち症体験記⑥〜

「首が治ったら〇〇できるのに」 「健康さえあれば」 そんなことばっかりの日々を過ごすうち不健康が不幸のトレードマークのように思ってきたが、ある日見方が変わった ちょうどめちゃ病んでた時に、「健やかチャイパーティー」という健康について語り合う謎イベントを、病みながらも開いた https://www.instagram.com/p/C7eYaMgygw0/?igsh=MWV5YjdvaWE3c3Nscw== (イベントの様子) 参加者の実体験を聞いていると、「心が病んだこ

    • 暗闇の先で出会ったものは?〜むち打ち症体験記⑤〜

      体験記③で、はちゃめちゃに病んだ時の話を書いたが、暗くて長いトンネルを潜り抜けた時は、明確にそう実感したのを覚えている それは電車に乗っている時だった。 車窓の景色が視界に飛び込んできた時に、私の心は今健やかだ、と知った それと同時に、病んでいた時は視界から色んなものが消えていたことがわかった 文字通り暗闇にいたのだ 視界に色々なものが飛び込んでくること。 空が青いなとか、風が気持ちいいなとか思えること。 それがかけがえのない幸せで、この幸せを何より死守したいと強く思っ

      • 希望を持つことは大切か?〜むちうち症体験記④〜

        むちうち症になってから今日に至るまで、通院先や治療アプローチを10回以上変えているのだが、新しい治療を試すというのは結構疲れるものだ 方法を変える度に「今度こそ治るかもしれない。ようやく救われる。」という気持ちになるのだが、しばらくしてやっぱり治らないことに落ち込み、また新しい治療を試す。その繰り返し 最初は先生の「治りますよ」という言葉が希望だったが、徐々に希望を持たされること自体が辛くなった そんな時私を救ってくれた曲がある。 スピッツの「祈りはきっと」という曲だ

        • どうしようもなく辛い時はどうしたらいい?〜むちうち症体験記③〜

          はちゃめちゃに病んだのは、むちうちになって一年ほどたったときだ 環境の変化など様々なきっかけが重なり少しでも首を動かすとズキズキするので、大袈裟じゃなく前しか見えなくなってしまった 定時までなんとかパソコンの前に座って 仕事が終わったら横になることしかできない。 「やりたいことがあってもどうせできない」 という無力感が日に日に強くなった 楽しいことを楽しいと思えなくなった 世界で一番不幸な気がして、うまく行ってる人は健康でずるいなと思ったし、うまく行ってない人も健康だ

        マガジン

        • むちうち症体験記
          6本

        記事

          辛いって思っていいの?〜むちうち症体験記②〜

          こんにちは! ヤマブキです 前回のむちうち症体験記①、見てくださった方ありがとうございます☺️ 文章能力に不安もあったのですが、思っていたよりたくさんの方に見ていただけて、書いてよかったなと思えました(*'-'*) ではでは、前回の続きを綴ります ----------------------------------------- 「あなたの症状は今日以降デスクワークによる肩こりです。」 整形外科に通い初めて2ヶ月ほどたった頃、お医者さんにそう言われた。 今思えば

          辛いって思っていいの?〜むちうち症体験記②〜

          努力じゃどうにもならない悩みとお友達になれる?〜むち打ち症体験記〜①

          久しぶりにnote投稿します ヤマブキです 近況なのですが、7月から休職を始めました! 発端は遡ること二年半ほど前、人生初⭐︎交通事故を体験しました 外傷はなく、事故があった時もアドレナリンのせいかかなり冷静で、「あ、ぶつかるな」と思ったらぶつかり、「あ、ぶつかっちゃったな」という感じでした その衝突による影響で首がむち打ち症になりそれがなんと二年以上経った今も治っていません むち打ち症とは、頚椎の捻挫のことなのですが、どういうわけか長引きやすく、個人差はありますが半

          努力じゃどうにもならない悩みとお友達になれる?〜むち打ち症体験記〜①

          心と体、一緒に歩いていこう

          この世から何か1つ無くすことができるとしたら何にしますか? 某日記アプリに質問されて迷わず答えたのは そう、私は肩こりが憎い なんせそんじょそこらの肩こりと違う むちうち症になってしまって、首から腰にかけて全ての骨の隙間にガムがめり込んでるような息苦しさとキツい頭痛に3ヶ月も悩まされている 体調不良でやりたいこと諦めがちなのも 頭痛で仕事に集中できないのも 疲労で心から遊びを楽しめないのも もううんざり だから私は肩こりが憎い どうしていつも私からやりたいことを奪うの

          心と体、一緒に歩いていこう

          崖をよじのぼるヤマブキになりたい

          「陳腐とけなされても、突き破って行け」 スピッツのヤマブキって曲にでてくる歌詞がふと心に降りてきた スピッツの歌詞は不思議だ。初めて見た時はよくわからないのに、ふとした瞬間に「あ!これは私を応援している歌だ!」っていう気持ちになる。(おこがましいかな笑) ヤマブキの歌詞だって、 「あれはヤマブキ 続くよ独自のロードムービー 陳腐とけなされても 突き破っていけ よじ登っていけ 崖の上まで」 みたいな感じで、ヤマブキが崖をよじ登っていくってどういうこと??って思ってた。

          崖をよじのぼるヤマブキになりたい

          わたしのストーリー

          小学生の時のわたしは変なこどもだった (写真のとおり) 自分は河童だと信じていて、毎日河童ごっこに明け暮れ、河童のダンスや河童の言語まで考え出していたのだ。 私は本当に幸せな環境にいたと思う。宗教のようにクラスメイトに河童の世界観を布教していたが、だれも私のことを変だと言わなかったし、むしろクラスのみんなが河童だった。 しかし中学生になるとそうはいかなかった。自己紹介で「かっぱちゃん」と呼んでくださいと言ったらその場がシーンとなるし(そりゃそうだ)趣味で描いていた漫画を

          わたしのストーリー

          スクリーンタイムを60%減らした話

          スマホと手に磁石でも付いてるんじゃないか そう思うくらいめっちゃスマホに気を取られて生きてました 現実逃避でスマホ見てたら一時間過ぎてたり、twitterの増えもしないいいねを一分に一回確認してたり、寝る前に見て安眠を阻害したり。 なんかスマホ見たらおもしろいことあるんじゃないか、っておもうんだけどそんなことはなくて、むしろスマホばっか見ちゃう自分にガッカリしてました笑(でもなぜかやめられない) そんな自分の一番の敵を倒すべく、1月の目標を「スマホぐせを無くす」に決め

          スクリーンタイムを60%減らした話

          やること多すぎて、てんてこまいな人に読んでほしい本

          タイトルに書いたてんてこまいな人ってちょっと前の私のことです 興味がわいたら作業の途中でもすぐに飛びつく。このせいで、毎日忙しくすぎていくわりに進捗が見えないという不思議な現象に陥っていました でも!! そんな人をものすごく救うと思う本が2冊あるので一気に紹介しちゃいます✌ 本の紹介【エッセンシャル思考】 人生において本当に必要なものを選び取る力について書かれています。何かを捨てることは、何かに全力を注ぐことでもあります。私はそういったトレードオフの考えが苦手でした

          やること多すぎて、てんてこまいな人に読んでほしい本